育休プチMBA® 勉強会
Peatixでデジタルチケットをご購入ください。
チケット購入完了後、メールが届きますので、@peatix.comからのメールを受信できるよう設定してください。
参加費
【受講チケット】5,000円
【受講料サポートチケット】2,000円
(下記、対象者のみ)
【受講料サポート制度】
子育ては、子育て自体がハードワークです。
そのうえで、なんらかの理由でより多くの課題に直面すると想定される方を対象に、初回受講料のサポート制度を用意しています。 育休期間中に能力を高めるための時間を確保し、スムーズな復職、および、持続的かつ前向きなキャリアを実現するための思考トレーニングの場として、育休プチMBA勉強会を活用していただきたいと考えています。
対象: 1人で働き育てる方、双子以上の多胎児を働き育てる方、障碍児を働き育てる方、など
上記に該当し、制度利用をご希望の方は、「受講料サポートチケット」をご購入ください。
*受講料サポート制度の適用は初回参加時のみとなります。
*受講料サポート制度のチケット販売数には限りがあります。(通常価格での受講を妨げるものではありません)
企業やメディア関係者等のご見学の方は、こちらまでご連絡ください。
<ワークラボ開催>
会場
ワークラボ (ワークシフト研究所内)
(〒106-0044 東京都港区東麻布1-7-3 第二渡邊ビル 7階)
=アクセス案内=
◆ 都営大江戸線「赤羽橋駅」
都営大江戸線 赤羽橋駅で下車し、赤羽橋口から地上へ出てください。(エレベータをご利用の際は、中之橋口をご利用ください。)
地上へ出た後、首都高速高架を背にして横断歩道を渡り、東京タワーを右手に大通り(桜田通り)を5〜8分ほど歩きます。ベビーカーご利用の場合は、駅から10分強。
◆東京メトロ日比谷線「神谷町駅」
東京メトロ日比谷線 神谷町駅で下車し、1番出口から地上に出てください。(付近にエレベータあり)
地上へ出た後、東京タワーを左手に大通り(桜田通り)を進み、8〜10分ほど歩きます。
歩道橋または手前の横断歩道を渡ります。ベビーカーご利用の場合は、駅から15分強。


持ち物
・筆記用具
・ご自身のランチ(交流会参加の方)
・お子さまのお世話に必要なもの
・母子手帳(妊婦で参加される方)
当日の流れ
10:30- | 開場(準備でばたばたしてはいますが入室可能です) | |
10:45- | 受付 | |
11:00-13:00 | 勉強会 | |
13:00-13:10 | アンケート記入 | |
13:10-14:00 | ランチ交流会(任意) | |
14:00 | 完全終了 |
新型コロナ感染症への対策について
会場では、こまめな換気、アルコール消毒、定員を通常の6割設定するなど、法令に準じた対策をとることにより、皆様の安心安全に努めます。以下確認とご協力をお願いいたします。
◆アルコール消毒を準備しておりますのでご利用ください。
◆咳エチケットや手洗いなどの実施にご協力をお願いします。
◆当日はマスクを装着のご協力をお願いいたします。運営スタッフ、講師もマスクを着用いたします。ご理解のほどお願いいたします。
◆ランチ交流会の参加は任意です。軽食をとっていただくことが可能ですが、お飲み物だけでの参加もOKです。
◆ご自宅にて検温・発熱などの症状がないことをご確認いただき、来場いただきますようお願いいたします。
<オンライン開催>
開催前日に接続先URL、資料等をメールにてお送りします
ご用意いただくもの
・筆記用具
・資料(前日にお送りします)
当日の流れ
10:45- | オンライン教室へ入出OK | |
11:00-13:00 | 勉強会 | |
13:00-14:00 | 質疑応答・オンライン交流会 (ランチを食べながらのご参加OKです) |
<参考文献>
・国保祥子『働く女子のキャリア格差』 (ちくま新書)
・中原淳『駆け出しマネジャーの成長論』(中公新書ラクレ)
※「育休プチMBA」はワークシフト研究所が管轄、商標登録済みです。類似のサービス名・団体名・法人名、関連を装った団体等がありますが、一切関係はございません。