育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

あえて何気ない会話をすること

2020/06/18

こんにちは。

運営メンバーのりくです。
第2子育休中です。

第1子復職から2年ほど経ち長女が3歳クラスに進級するタイミングで担当業務が変わりました。

復職時は時短勤務で働いていましたが、業務量が一気に増え時短勤務では対応しきれなくなり、半年後にフルタイムに切り替えました。

フルタイム勤務だと保育園の延長なし時間ギリギリのお迎えとなり、限られた時間でなんとか業務をこなそうと、雑談を極力せず、トイレもギリギリまで我慢。昼休みも自席で昼食をとりながら資料に目を通したりメールチェックをしたりする日々。

保育園での送り迎えの際も、1分1秒無駄にしたくない一心で、先生や他の保護者とのコミュニケーションはできるだけ避け、早々に園から離れるようにしていました。

そんな中、去年保育園の保護者会役員を担当した際、定例ミーティング後の雑談で他の保護者からここ最近の待機児童情報を聞きびっくり!長女が入園した当時から大きく状況が変わり、兄弟児でも入園できないケースが発生していました。

また、2人目の産休に入り、先生や同じクラスの保護者と話す時間が増えたことで、先生には家庭での育児に関する悩みを相談させてもらったり、保護者からは小学校情報(来年入学予定の小学校の雰囲気や学童の仕組み)を教えてもらったりしました。

おかげで自分一人で一から全てを調べたり無駄に悩んだりする必要がなくなり、効率よく必要なアクションを明確化することができました。

効率重視で雑談や隙間時間を減らすことばかり考えていましたが、むしろそうした時間をあえて持つことに、得られる情報や相談相手が増えるといったプラスの側面があることを体感しました。

次の復職の際はメリハリをつけながら、あえて何気ない会話をする時間を持ちたいと思います。

****************

育休プチMBA勉強会は、経営学×復職後の壁。
経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。 

6/30(火)の無料体験会は、お陰さまで好評を頂き満員となりました!

♦︎今後の予定

7/13(月) 『退職を考える時短勤務の仁美』
8/4(火) 『アルバイトが自主性を持って働かないんですと訴える店長』
9/8(火) 『岡村課長と定時後のクレーム』

※開催予定は変更になる可能性がございます。
チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。

# 初めてのオンライン体験にもうってつけ。在宅勤務を見据えてオンライン会議の疑似体験をしてみよう!

# 妊婦の方も大歓迎!交流会で先輩ママから疑問質問のアドバイスを貰うこともできます。

# 自宅保育でなかなか人と交流できない今、オンラインでおしゃべりしてリフレッシュしよう!

【育休プチMBA勉強会 Peatix】

【育休プチMBA勉強会 Facebook】

【育休プチMBA勉強会 Instagram】

【育休プチMBA勉強会 LINE】

【育休プチMBA勉強会 Twitter】※始めました! フォローお願いします♪

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読