育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

生活の中に遊びを取り入れる方法

2020/02/17

育休プチMBA勉強会、運営メンバーのすみれです。
第三子の育休をいただいています。

裁縫の話を書いてから、赤ちゃんがいてどうやって作るの?と聞かれました。

私のやり方を紹介させていただきます。(我流につき、ケガ等の観点からオススメはしません。自己責任でお願いしますー)

基本的には、おんぶしながら寝ているときにします。
特に危険なアイロンや裁断、ミシンなどの工程はおんぶしながら寝ているときに。
その他の工程は、授乳しながらやります。

授乳しながらというのは、くわえてはいるけど寝ている状態のときです。
離れると起きてしまう、ベッドに下ろすと起きてしまう、私何もできない状態のとき、手縫いはできます。(手縫いはできるけど、トイレには行けないという訳のわからない状態になります笑)

ミシンがけは、可能な限り手縫いに。どんどん進みますよ。
マンパワーはすごいのです。

おんぶすれば、どの工程でもできます。
でもそれは、子どもがおんぶしてほしがってるときだけ。
あくまでこれは趣味なので、自分のやりたいことを優先し、子どもをおんぶして動けなくしてしまうのには、抵抗があります。
当然ですが、子どもがぐずっているとき、抱っこしてほしがってるときに、自分の趣味はしません。(写真のように迫ってきたら、家事も趣味も即終了です。)

育休中に、英語や資格取得の勉強をしているママたちの話を聞くと、正直焦ります。
でも小さい子がいながらどうやって勉強をしているのかなぁ。。
私も勉強しようと思い、本は買ってはあるのですが、机に向かう時間はないし、授乳しながらは本を持つことが辛かった。。重さと置き場と。

裁縫は工程ごとに細切れでも大丈夫なのですが、細切れでの勉強は頭がついていけないな、私。
なので、無理せず、できることをできるときにすることにしています。
本当にやりたいことができなかったとしても、それはしょうがない、できる範囲のことを考えようと方向転換します。

このブログを通じてみなさんにおんぶしながら、授乳しながらの裁縫をお勧めしているわけではありません。
無理のないやり方でできる生活の中の遊び、趣味があるなら、ぜひ楽しみ、生活に彩りを添えたいですね。
子どもが家族と過ごす間にやる!なら、いろいろできそうですね。
無理ないやり方なんてないよ!なら、今はその時じゃないととらえ、育児に100%コミットを。
決して、子どもが寝てから夜な夜な起きて寝不足になりながら何かをするなんて身体に無理がかかることはしないでくださいね。

勉強はどうやってやるのですかね?
教えてください^_^


育休プチMBA勉強会は、経営学×復職後の壁。
経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。

勉強会は、おかげさまで好評をいただいております。
2/26(水)クリティカルシンキング
(『育児に理解のない上司と山田優美』というケースを使用)

3/10(火) 時間制約をどう克服するかを考える
(『復職して3ヶ月目の井田美咲』というケースを使用)

3/27(金) 復職に備えた準備をする
(『西田はるかの職場復帰前面談』というケースを使用)


みなさんに会えるのを楽しみにしています。

【育休プチMBA勉強会 Peatix】

【育休プチMBA勉強会 Facebook】

【育休プチMBA勉強会 Instagram】

【育休プチMBA勉強会 LINE】

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読