運営メンバーのみほです。
この夏休みに、2人の息子を連れて、海外旅行に行ってきました。
そもそも海外に行くのは10年以上ぶり。旅行先は飛行時間が長く(約12時間)、時差(夏は7時間)もあるフランス。さらに私は、普段英語を話す機会はなく、TOEICは600点台。仏語はほとんどわからない状態です。
「貴重な育休期間をできるだけ有意義に過ごしたい」という思いで企画し、親子ともに学びの多い旅になりました。不在を支えていただいている職場の上司や同僚、家族や友人のお陰で実現できたので、感謝の気持ちでいっぱいです。
せっかくの機会なので、子連れ海外旅行に役に立ちそうな情報を、シリーズで共有させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
同行者紹介
- 長男:小学校2年生。英語は学校の授業で習っている程度。仏語は全くわからない。人生初の海外旅行。
- 次男:9ヵ月。日本語もまだほとんど話せない。祖父母宅(関西)に行ったことはあるが、旅行自体初めて。
- 母:60代。英仏会話は全くできない。人生4回目の海外旅行。
旅程
- 出国(直行便)
- パリで7泊
(飛行機で移動) - 南仏で9泊
(特急電車で移動) - パリで1泊
- 帰国(直行便)
費用
- 国際線航空券:54万円
- 宿泊:19万円
- 現地での移動:9万円
- 食費:6万円
- 入場料等:5万円
- お土産:5万円(自宅用含む)
- その他:2万円
大人2人、子ども2人の旅行で、事前準備等も含めて合計約100万円かかりました。
航空券の割合が半分以上と際立っています。
宿泊は、ほぼ民泊だったので、2~3つベッドのある広い宿でも、だいたい1泊1万円程度に抑えられました。
現地では、地下鉄、タクシー、飛行機、特急電車などで移動しました。
食費は、スーパーマーケットで買ってきたものを宿で食べることが多かったので、抑えめです。
飛行機編や、宿泊編など、次回以降に詳しくご紹介しますのでお楽しみに!

「初めての子連れ海外旅行①概要」への4件のフィードバック
コメントは停止中です。