夫がトイレ掃除を始めたワケ
第二子育休中のみきです。
夫婦間での家事分担
皆さんはどのように決めてますか?
我が家は第一子育休後
平日は、朝食の片付けやゴミ出し、保育園の送りを夫が担当し、夕方以降の家事・育児を私が担当
週末は、子どもの習い事の送迎を夫が対応している間に、私が掃除や作り置き用の料理を担当
…と分担生活を送っていました。
正直なところ、当時の私は、「お互い働いているんだし、もっと家事をシェアしたいな」と思っていました。
とはいえ、毎回「家事を手伝って!」というのも疲れるし、(家事は)私がやってしまった方が早く済むと考え、特に話し合うことはありませんでした。
第二子育休に入ってからも、あまり変わらない生活スタイルをつづけていたのですが、最近、少し嬉しい変化がありました。
特に嬉しいのは、2日に一度
夫がトイレ掃除をするようになったこと
これまでは、夫は私から言われた時に掃除する程度で、
私が「自分がトイレを使った後に、”ついで”に掃除すればいいんだよー」と諭しても、
「そうだよね、でも、忘れちゃうんだよね」という会話を何度もしていました。
そんな夫が突然するようになったトイレ掃除。特別なことをしたわけではなく、理由が分からないので、本人に「なぜトイレ掃除を頻繁にするようになったのか」聞いてみました。
すると…
- 在宅勤務になって、妻(私)が平日も休日も関係なく、一日中子供たちの対応をしながら家事をしている姿を間近でみる機会が増え、「自分も仕事だけでなく、もう少し何かしないと!」と感じた
- トイレ掃除は空間が限られているから(他の部屋の掃除に比べて)ハードルが低かった
- 何より綺麗になると心地が良いから、「次もやろう」と思う
- 掃除をした後、妻(私)が相当喜んだから、「そんなに喜ぶなら、今度からも掃除しよう」と思った
との回答。
口うるさく、「トイレ掃除して!」と伝えるより、(意図的ではないものの…)大変な後姿を見せ、時に大げさに「褒めて煽てる」のが、夫の協力を仰ぐのに効果的なんだな~と思いました。
その他の嬉しい変化は、名もなき家事の代表格である「洗剤やヘアケア用品のストック補充」を、夫が自主的に対応してくれるようになったことです。
今までは、夫は私に「なくなってるよー」と言うだけで、思わず「自分で補充してよ!それに(詰め替え)ストック切れてる!買わないと…!」とイラッとすることが度々ありました。
夫のこの変化は、オンラインで定期購入している物品の「お届け前のリマインドメール」の宛先を、夫のメールアドレスに変えたのが切っ掛けかな、と思います。
(我が家は、洗剤やシャンプー類をオンラインで購入しています)
メールが夫の手元に届くので、自然とストックを確認するようになり、必要に応じて補充したり、購入をスキップしてくれるのです。
ふとした時に、空になった容器に洗剤類が補充されていることに気が付くと、なんとも嬉しくテンションが上がる自分がいます♪
なんとなく自分で対応していたタスクを、ちょっとした”仕組みづくり”で夫と分担するように仕向ける…別の家事にも当てはめられないかな、と模索中です!
みなさんの家事分担のアイディアや経験、ぜひ教えてください!勉強会へのご参加、お待ちしています!
育休プチMBA®︎は、「経営学 x 復職後の壁」
経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。
復職後に陥りがちなモヤモヤ解消のヒントを得られます。
今後の予定
10/9(金)10/22(木)の勉強会チケットは好評発売中!
11/10(火)「時間制約をどう克服するかを考える」※オンラインにて開催予定
※開催予定は変更になる可能性がございます
チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
◎マネジメント視点で物事を考える思考のトレーニングに
◎復職後、制約がある中でも組織に貢献できる人材となるために
◎同じ志を持つ素敵な仲間との出会いに
ご参加をお待ちしています!
FORROW ME!