育休中の過ごし方を採点してみた
こんにちは。
運営メンバーのいえこです。第2子育休中です。
2回目の育休を過ごすに当たり考えてきたことがあったので、その振り返りとどれだけできたかの確認をしてみました。
第1子の育休は初めての育児に毎日必死で、自分を俯瞰して考える時間など皆無でした。それはそれでよい経験だったと思いますが、人生もキャリアも脂がのってきた今回は休職期間を有効活用したい!と奮起したのでした。
計画は3種類に分けて立てました。残り1ヵ月強、その進捗を10点満点で併記します。
① 普段やりたくてもできなかった家/家族のこと(進捗度8/10点)
内容:子どものアルバムづくり、断捨離と収納整理、長男の習い事や就学準備、読みたかった育児書を読む、料理スキル探究
好評:項目としては達成。育児書を読み切れていないのと、料理スキルは探究するも向上はせず減点。
② スキルアップ(進捗度5/10点)
内容:キャリアの棚卸し、英語、プロジェクトマネジメントの勉強、MBA関連の勉強
好評:キャリアに照らし何を目的に据えたらいいかの焦点を定められたりオンライン英会話デビューを果たしたりできたが、育プチオススメの読みたい本がほぼまだ積んだままである点で現状目標未達。
③ 自分を変えたいこと(進捗度7/10点)
内容:SNS挑戦、後回しの性格改善
好評:育プチ運営チーム参加のお蔭でSNSのハードル減ただし個人的な活動は余地あり。性格改善は「明日やろうはばかやろう」のスローガンを得て常にリマインドし行動に移せてきた自負あり。
子どもからしたら何て貪欲な親なんだ!とまだ言葉を発しない息子に思われそうですが、そのくらい育休の期間を大事に過ごしたかったのです。
②の点数の低さが目を引きます‥まだ1ヵ月強あるので及第点まで持っていきたいところ!これを達成できていない理由はひとえに計画の甘さ。monthlyやdailyの目標に落とし込むところまでしていなかったため‥。
一方、これらは計画に基づいていましたが、計画外に身に付けられた成果が思考力や言語化の能力だと思っています。ずばり育プチ/WSIプチを何度か受講した恩恵です!
できている方から見ればまだまだですが、以前の自分と比べると、頭に浮かぶ言葉がクリティカルだったり視点が多様になっていたりと感じられています。
思いがけずコロナ禍と重なった私の育休1年間ですが、そしてそれは方法の面でほとんどの計画を狂わせたわけですが、代替手段によってやりたかったことを追求できたのも良い収穫だったかなと思います。ポジティブって大事ですよね。。
充実した育休を過ごさせてくれている会社へ感謝の気持ちを第一に。復職直前までやりたいことをあきらめず、そして生まれてきてくれた息子たちに向き合って、一日一日を大切に過ごしたいと思います♪
育休プチMBA®︎は 「経営学 x 復職後の壁」
経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。
復職後に陥りがちなモヤモヤ解消のヒントを得られます。
今後の予定
3/17(水)、3/29(月)の勉強会チケットを好評発売中!
※2/18(木)のチケットは完売いたしました。
割引キャンペーンを実施中!
★割引情報はこちら
過去の勉強会の様子
「復職して3ヶ月の井田美咲」のケース
【時間制約をどう克服するかを考える】勉強会の様子はこちら
「岡村課長と定時後クレーム」のケース
【長時間労働の改善策を考える】勉強会の様子はこちら
チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます