育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

リフレクション~試行錯誤を活かすために~

2022/07/07

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚

”子どもを持ちながら働く”が当たり前になる社会を目指して――
育休中・復職している方も含めた多様なメンバーが集まる『育プチライター』によるブログシリーズ。
ときに悩み、ときに自分を奮い立たせ、でも前向きに楽しく”子どもを持ちながら働く”を実践中!そんな方たちのリアルをお届けします。

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚


第2子育休から復職して約2か月のまなみです。

つい先日、次女2歳のくつを片方落としてしまいました。その前の週にはなんと使い古した愛用の抱っこ紐を!どちらも電動自転車の前かごに入れていて、走行中にうっかり落としてしまったようです。先月には長女の尿検査を忘れてしまい。おまけに学童のあと、お稽古がない日にあると思い、必死に送迎してしまったことも。

もともとうっかりは皆無ではない方ですが、それにしてもうっかりが過ぎる。続いてしまっています。これは復職3か月目、疲れも出てきて心が整っていないのかも。

みなさんは自分の心を整えるために、どんなことをしていますか?

私は、書くことが大切。心が焦ったり、乱れたりしてしまっているなという時には、カフェ時間を数分でも確保するなどして、一度立ち止まって、持ち歩いているノートを開きます。気持ちを書き出したり、スケジュールの調整をしたり。仕事面でもそうですが、仕事以外のプライベートのスケジュールも、立て直しをしてみると、意外と余裕があると気づくことができ、気持ちが楽になることがあります。立て直しながら楽しい計画も新たに入れたりして、ワクワクの気持ちを取り戻せることもあります。かなりイライラするときは、文字通り、書きなぐることも。私の場合、それでけっこうスッキリします。

また日々変わりゆく子どもたちの言動、特に面白いなー!と思うものは、忘れてしまうのが惜しくて、メモをせざるを得ません。私の場合、忙しすぎてこの子どもたちのメモができない日が続くと、幸福度が下がってしまうよう。そんな時にもあえて心を整える時間を確保し、最近の面白エピソードを記しています。
 
このように書くことが好きな、及び必要な私ですが、特別な記録(=日記に記す年始所感、年末所感。贈り物・頂き物の記録。また、あとから見返すと面白いと気づいて、近年日記の末尾ページに独自で設けているテーマ「今年の良い出会い(新たに買った家電など)」「今年の気づき」、そして子どもの通院に関すること)は、後からでも見直せることを意識して、きれいに書いているのですが、日々記す日記(日々の中で、あったこと、思ったこと、子どもたちの面白エピソード)は、今は日記帳には書くことはできてなく、持ち運びやすいノートにその時その時、書き散らしているだけで、見返すのには適していない状況です。

さて、復職して3か月が終わろうとしている今、「毎日が試行錯誤の連続だ」、と感じます。試行錯誤って、あれじゃない、これじゃない、と試して試して、ばたばたしているイメージもあります。ばたばたというと落ち着いてなく良くないイメージもあるのですが、子ども達を抱えて仕事をしていると、日々状況は変わるもの。子どもの気分や体調に加え、自分の体力や体調にも波はあります。その中で最善を探して色々トライしてみる「試行錯誤」は、良いことなのだな、と最近感じています。
その試行錯誤を活かし、両立生活においてどんどん自身が成長し、状況を改善していくためには、毎日リフレクションするのがいいかも!と最近思いつきました。

リフレクションとは、「内省・熟考」のことですが、私は「学びや思考、経験のあとに、振り返って、情報や気持ちを整理し、言語化すること」ととらえています。「育休プチMBA」と「管理職育成プログラム」では毎回登場し、その大切さが身に染みていました。そこで復職後、仕事で毎日リフレクションしよう、ということは心に決めて4月スタートしました。仕事用の手帳はウィークリータイプを使っていますが、上の部分には、日々の予定を付箋で書き(変更になっても書き直しやすい)、終了後には付箋ははがし、その日実際にやったこと、を記します。ここまでは過去にもしていたことですが、今回の復職後は、下の部分に数行、その日を振り返って思ったこと、感じたことを何でも書くようにしました。

業務終了後に記すことで仕事後への気持ちの切り替えの一助になる、自分の強み・弱みに気づきやすくなる、周囲のすごさ・見習いたいところにも気づきやすくなる、できなかったことに目が向きそうな日にもできたことに目を向けやすくなる、大変な時に自分を励ませる、客観的にとらえられる、等、たくさんのメリットを感じ、今では習慣になっています。また長期的に見返すと自分の成長が目に見えそうという期待もあります。今復職初日の気持ちメモを見返すと、初心に戻れます。

この仕事面のみで続けてきたリフレクションを、プライベート面でも実践しよう、と思ったのです。早速手帳を買って、その日自分が感じたこと思ったことを中心に、一日の終わりに記してみることにしました。まだ始めて3週間ですが、一日の終わりに心を整える機会になるかもしれないですし、書き散らした日記と違いきちんと見返せることで発見があるかもしれない、日々の試行錯誤を客観視でき、気づきを得られるかもしれない、自分を勇気づけられそうだ、と良い手ごたえを感じ始めています。日々の試行錯誤の中で変わらない確かなもの、も見えてくる気がしています。

今回の育プチライター
まなみ
小学2年生長女と2歳次女の、パワフル5歳差姉妹を子育て中♪東京の多摩育ち、現在は埼玉在住。 旅行会社勤務。2回目育休での育休プチMBAと女性管理職育休プログラムに出会い、復職への不安を軽減したく受講。育児中でも学べるのだと実感し、挑戦することの大切さを再認識する。2022年4月復職。 趣味は毎日子ども達の可愛い写真、面白い写真を撮影し、整理し、見返すこと。子ども達のおもしろエピソードをメモすること。音楽を聴くこと、歌うこと。自然に癒されること。 たくさん笑う毎日を過ごしたい!と思っています。
 
 
◆育休プチMBA®️は、復職後に起こり得る様々なケーススタディを用います。視座を高くもつこととはどういうことか、頭でだけではなく体感で理解できます。子どもを持ちながら働くことに不安な方、復職を控えている方、ぜひふるってご参加ください♪
オンラインは前日15時まで、会場開催は当日11時までお申し込み可能です。

◆7/28(木)11:00-14:00【会場開催】
「長時間労働の改善策を考える」
(認定ファシリテーター:大西愛歌さん登壇)
http://ptix.at/gclZoJ

◆8/9(火)10:00-13:00【オンライン】
「時間制約をどう克服するかを考える」
(認定ファシリテーター:白鳥麻郁子さん登壇)
http://ptix.at/WoIRpl

◆08/26 (金)11:00-14:00【会場開催】
「人を動かすコミュニケーション」
(認定ファシリテーター:石井寛子さん登壇)
http://ptix.at/n6b6yU

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読