育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

パートナーの好きなところを100個書き出すプロジェクト始めました

2023/05/26

“*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚

子どもを持ちながら働く”が当たり前になる社会を目指して――
育休中・復職している方も含めた多様なメンバーが集まる『育プチライター』によるブログシリーズ。
ときに悩み、ときに自分を奮い立たせ、でも前向きに楽しく”子どもを持ちながら働く”を実践中!そんな方たちのリアルをお届けします。

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚
◆結婚10周年。パートナーとの関係を振り返ってみて、始めたこと

こんにちは、産後再就職3年目のてっちゃんです。
いきなり私事で恐縮ですが、先日結婚10周年を迎えました。パートナーである夫への記念プレゼントを考えていた時、「パートナーの好きなところを100個書き込めるカード帳」を見つけました。これは100枚綴りのカード帳に、1枚に1個好きなところを書くという代物。これを見て私の心はざわつきました。それは、夫に「好き」と伝えたのは一体いつ以来か思い出せず、また産後の夫婦間コミュニケーションが事務連絡状態に陥っていることを改めて自覚したからです…。そこで結婚10周年にこのカードを贈る、名付けて「好き100プロジェクト」を始動させました。

まず一気に100個書ききるのは難しそうだと感じたので、Excelシートを作り、結婚記念日の少し前から都度「好きなところ」書き溜めるようにしました。Excel化は、実績管理、重複防止、手元の記録化(後述しますが、これが後々効いてくる)という点で有益でした(パートナーの好きなところをExcel管理する、という行為のシュールさはさておき、笑)。

◆プロジェクト頓挫の危機…
少しずつ書き溜めていったものの、25を超えたあたりで手が止まりました。実はこのPJ、私の最大の懸念は「万が一、好きなところが100個出てこなかったらどうしよう」でした…。そこで「好き」の解像度を上げるべく、もっと分解してみることにしました。
具体的には、
・(文字通り)外見や内面の、相手の好きなところ
・尊敬できることころ
・褒めてあげたいところ

次は少し変化球で、
・自分が相手にしてもらってうれしかったこと、 と解釈を広げて書き進めました。

すると重かった筆がまた進むようになり、50個に到達!しかし、きちんとPJのスケジュール管理をしていなかった為、実はこの時点で結婚記念日の前日でした。もうすぐ夫の帰宅時間、子どもと夫に隠れて残り半分をいつやるのか。最悪プレゼントなしか⁉いやさすがにそれはまずい‼と、内心で焦りまくる私。

と、その時、窮地に立った私に天啓が降り注ぎました。結婚記念日の半年後が、夫の40歳の誕生日であることを思い出したのです。そこで私は、

「これは結婚10周年×40代突入という記念尽くしのこの1年間をかけて完成させる一大プロジェクトである。結婚記念日に50個、夫の誕生日に50個贈ろう!!」と、突然の方針変更を決めました。

苦し紛れの言い訳ですが、そんな事情はつゆ知らずの夫。結婚記念日当日サプライズで、「好きなところが50個」書かれたカード帳(後半は白紙…)を渡すと、それはそれは喜んでくれました!もちろん、上記PJの趣旨を説明し、誕生日直前に再度カード帳を私に戻すよう伝えました。Excelデータがあるから、当面手元にカード帳がなくても問題なし!

◆怪我の功名、それはパートナーへの意識の変化

長期案件化した本PJですが、思わぬ怪我の功名がありました。それはPJのことが頭にあるため「普段から夫の好きなところ、良いところを見つけてメモしておく」という意識・習慣が生まれたことです。それまでは夫に対して、「私ばっかり家事育児を頑張っている」と独りよがりにイライラしていた私。でもカードのおかげで以前よりも夫の長所に目が向き、感謝の気持ちが自然と湧いてくるようになりました。また夫からも私に対する労わりの言葉や行動が増えたように感じます。「好き100プロジェクト」は当初の目的以上のいい効果を、私たち夫婦にもたらしてくれています。

最終期日の40歳の誕生日までは数か月ありますが、更なる納期延長とならないよう、今回こそはしっかりとPJの進捗管理をしていきたいと思います!!

今回の育プチライター
てっちゃん
首都圏の保活超激戦区に住むアラフォー。3歳の子ども、夫と3人暮らし。興味関心は、衣食住+ウェルビーイング。前職を出産前に退職し、保育園の一時保育を利用しながら産後に別会社へ再就職。育休取得経験がない自分には “育休プチMBAは憧れの彼の地”と思い込んでいたが、飛び込んでみたら、全然問題なし。“育プチ”コミュニティの素晴らしさ、楽しさに魅了され中。

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧
てっちゃんさんのこれまでの記事はこちらから
*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧

名前を呼ぶことの大切さに気付いた話 ~ママ友/パパ友の名前、知っていますか?~
https://ikukyumba.jp/archive/2023/03/18610/

勉強会告知

◆育休プチMBA®️は、復職後に起こり得る様々なケーススタディを用います。視座を高くもつこととはどういうことか、頭でだけではなく体感で理解できます。子どもを持ちながら働くことに不安な方、復職を控えている方、ぜひふるってご参加ください♪
オンラインは前日15時まで、会場開催は当日11時までお申し込み可能です。

◆6/9 (金)10:00-13:00【オンライン開催】
「組織における自分の役割を考える」
https://peatix.com/event/3553226/view
(認定ファシリテーター:橋本恵子さん登壇)

◆6/30 (金)11:00-14:00【会場開催】
「復職に備えた準備をする」
https://peatix.com/event/3553233/view
(認定ファシリテーター:小澤亜季子さん登壇)

◆7/11(火)10:00~13:00 【オンライン開催】
「全体最適について考える」
https://peatix.com/event/3581752/view
(認定ファシリテーター:小林良江さん登壇)

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読