育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

【運営Tブログ】特集♪ 現運営メンバーに聞いてみた!セルフメンテナンス法

2017/07/24
こんにちは!4期(春)運営メンバーのゆっきーです。 9月までの期間、運営メンバーの日常のあれこれについて、定期的に発信しています。 皆さんは、育児に仕事に家事に…と忙しい毎日の中で、自分の体調やメンタルバランスを保つために、どんなことをされていますか? きっとそれぞれに、色々と工夫されているのではないかと思います。 ただ、いろいろ試したけどなかなかピッタリくるいい方法ってないな…と思案していたり、みんなどうしてるんだろう?と疑問に思っていたり、ということもありますよね。 そこで今回はセルフメンテナンス法について、現運営メンバーにヒアリングしてきましたので、それをレポートします! すべて、現運営メンバーが実際にやっていることです。 「自分に合いそうかも」というのがあったら、ぜひ試してみてくださいね! ※ちなみに、本記事の姉妹編として「自分のテンションをアゲる方法」を近日配信予定ですので、そちらもぜひ楽しみにしていてください♪ まずはボディケア・マインドケア編です。 ●湯温を低めにし、子ども遊ばせながら長めにお風呂に浸かる 子どもと遊びながら冷え取り・リフレッシュできて一石二鳥! お風呂では子どもと一緒に大声で歌ったり(例えばおかあさんといっしょの「朝ごはんマーチ」など)、新幹線型のペットボトル(写真ご参照)をおもちゃにして遊んだりしているそうです♪ 写真1 ●半身浴 夫が家にいる日に、のんびり一人で半身浴するという人も。 ゆっくりと自分時間でリセット、大事ですよね~。 長風呂しすぎるとおっぱいが張るのでほどほどだけど、アロマに癒されるそうです。 ●アロママッサージオイル これは私です。毎日ではないけれど、アロマオイルを肩、首、ふくらはぎなどに塗っています。 本格的なマッサージをやる時間はないけれど、塗りながらちょっとツボ押ししたりさすったりするだけでも気持ちいいし、何より香りに癒されます。 ●ストレッチポールで脚や肩をゴリゴリほぐす ストレッチポールとは、細長い筒状のポールです。 床に倒したポールの上に仰向けに寝てゴリゴリやるそうで、紹介してくれたメンバーによると「痛気持ち良い」とのこと! そういえば私も妊娠前、背骨のゆがみ矯正になるとのことで、スポーツクラブで使ったことがありました。 ちなみに優子さんも、イボイボつきのストレッチポールを使っているそうです。 イボイボつきは痛気持ち良さが倍増しそうですね~。 ●ヨガ 今回最も回答が多かったのはこちら。頻繁にやっている人、月2回くらいという人、それぞれ都合のつくペースで取り入れているようです。 なんと、アパートの屋上で朝陽を見ながらヨガをしているというメンバーも!(すごい!!) 子どもがまだ動き回らないころは、一緒に屋上に行って日光浴+青空を楽しんでいたそうです。 赤ちゃん連れOKのヨガに行っている人も多かったです。最近は赤ちゃん連れOKのヨガが増えているので、育休ママも安心ですよね。 ●産後整体や鍼灸など こちらも回答が多かったものの一つ。産後の骨盤矯正や抱っこ疲れの治療に、月1-2回くらいで利用している人が多かったです(やはりみんな、腰・首・肩など、全身バッキバキの様子…)。 通っているうちに寝つきの悪さが解消してきたという人も。 こちらも、最近は赤ちゃん連れOKなところが増えていて助かりますよね。 ●マインドフルネス 朝、子どもが目覚める前に、お部屋で10~20分ぐらい、Headspaceというアプリを使ってやるそうです(アプリがあるんですね!)。 英語のアプリなので、ちょっと分からない部分があったり、自分のコンディションによって、雑念ばかり浮かんでくることもあるけど、こころが落ち着いて前向きになるのだそう。 ちなみに、その時に感じたことを、育休手帳の「今日の深呼吸」欄に記載しているそうです。 お次は、ちょっとお出かけしてリフレッシュ編です! ●緑の多いところに行く、公園散策 やっぱり緑には癒されますよね~。私も子どもが生まれてから、今まで以上に緑が好きになりました。 ●デイキャンプ デイキャンプとは、みんなでわいわいバーベキューをしたり、テントを張ってお昼寝したりと、日帰りで気軽にキャンプを楽しむこと。 PCも携帯も遠ざけて、自分のハンモックでゆらゆらしていると、頭の中がスーッとするのだそう! ●水族館 水中を見ていると癒されるそうです。確かに、幻想的な光景に癒し効果ありそうですよね! そのメンバーは、「もともと好きで妊娠前から会社帰りに通っていた」とのことで、すみだ水族館の年パスを持っているそう。 授乳室もオムツ替えスペースもしっかりあるので、子連れのお出かけにもとてもおススメとのことです! ●近所のカフェでひとり時間 休日の朝、子どもをパートナーにお願いして静かなカフェでお茶。 ちょっと頭をからっぽにしてみたり、本を読んだり…。 ひとり時間でリフレッシュ、やっぱり大事ですよね。 お次は、おうちカフェでリフレッシュ編です! ●コーヒーを自宅で淹れる 焙煎したてのコーヒー豆を近所の珈琲屋で買ってきて、自分で丁寧に淹れるとの意見、複数ありました。 焙煎したての豆の香りは格別で、その匂いだけでもリラックスするそうです。 手挽きミルでゴリゴリ挽き、お湯を注ぐと、コーヒー豆が膨らんでモフモフしてくる、それを見るのが好きで、またテンションが上がるのだそう! モフモフしているの、確かにビジュアル的にもテンション上がりそうです♪ 写真3 ●急須でお茶を淹れて飲む 日本茶派のメンバーもいました! 日本茶ワークショップに行ってお茶の淹れ方を学んだので、それを日々実践しているそうです。 ちゃんと淹れて飲むと劇的に美味しくなるのだそう! あったかいお茶にはほっとリラックスする効果も。 ちなみにお気に入りの茶舗は、「すすむ屋茶店」(鹿児島のお店で、自由が丘にも出店あり)だそうです。 ●おうちカフェ並みのドリンク、カップを常備 デカフェコーヒーに始まり、梅ジュース、甘酒、色んなフレーバーティー、ハーブティーなど、一日何度もホッと一息つけるよう常備しているそうです! いろいろチョイスがあるとそれだけでウキウキしますよね♪ 最後は食生活編です! ●旬の食材を使った健康的な食事を作る 色々な食材の味や旬の食べ物の美味しさを子供や家族に伝えたいと思い、旬の食材を使った料理を心掛けているそうです。 医食同源ですから、栄養バランスの取れた食事や、旬の食材を取り入れることは、健康にもとても大事ですよね。 ちなみに、なんと献立は二週間先まで常に考えて育休手帳に書いている、とのこと! 二週間先の献立を考えているなんてすごい…!! ●生野菜やフルーツを毎日摂る これは私です。もちろん温野菜も好きで毎日食べていますが、フレッシュなものにはアクティブなパワーがある気がするので、こちらも毎日欠かさず食べています。食べると口あたりさっぱりスッキリなのも◎。 フルーツは主に朝食として。夕食にはサラダやトマトなど。 我が家では朝食のフルーツ剥きは夫の担当です。私より上手なので(笑)。 ●チアシード これも私です。健康食品やサプリメントにはあまり興味がないのですが、友人に勧められてチアシードを試してみたところ、よかったので続けています。 美味しいのと(味はないけどプルプルプチプチな食感がGOOD)、お通じが良くなる、なんだかパワーアップする気がする(笑)等が続けている理由です。 いかがでしたか? 定番なものから新鮮な意見まで、いろいろありましたよね。 私自身、今回ヒアリングしてみて、「あ、整体とか鍼灸とか、みんな結構行ってるんだ。バキバキでヤバいの私だけじゃないんだ~。出費がちょっと気になってたけど、やっぱり必要経費だよね!」と思うことができましたし(笑)、新たに試してみたいな~と思うものもたくさんありました。 子どもの健康や、家族全体の健康のためにも、ママ自身の心身の健康がとっても大事。 暑い夏ですが、軽やかに乗り切りたいですよね! 心身の健康が整ったところで、頭の体操、思考のトレーニングも♪ 育休プチMBA勉強会では、様々なケースを元に思考のトレーニングを行いますので、育休中はお休みしがちな「仕事脳」の活性化にいいですよ! 次回の勉強会は8/2、テーマは「組織全体の構造と個人の働き方」です。絶賛チケット販売中です! http://peatix.com/event/279298

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読