電動自転車~購入時のポイント~
2017/11/24
2017秋広報チームです。
新生活を前に準備を進めながら、不安も多い時期かと思います。
今回は、来春復帰時の保育園送迎アイテムとして便利な「電動自転車」についてフォーカスします。復職経験ありの運営チームメンバーから、購入前の気になる電動自転車のあれこれについて、アドバイスをお届けします。
購入を迷っている方、検討中の方の参考になると嬉しいです!
==========目次==========
- 電動自転車の必要性
- 何をポイントにして選ぶ?
- おすすめメーカーは?
- いつのタイミングで?
- お得な購入方法
- その他
- タイヤが小さめで低重心、安定している
- 低車体なため子供を乗せやすい、自分も乗りやすい
- 長身の方向け
- マンション駐輪場に小径モデルの太いタイヤがはめられない場合にお勧め
- 20インチと比べ、ひとこぎの前進幅が若干長い
- 保育園の荷物、自分の荷物、買い物等など、荷物が乗せられる場所の確保は大切
- 前後2人乗せ利用の場合、前輪の真上に子供の体重が乗る前席がデフォルトで付いているタイプは、ハンドル後部に席を取り付けるカゴ有り2人乗せモデルよりも安定したハンドリングが期待できる
- 長身の方で前後2人乗せ+前カゴ有りだと、ハンドル後ろの子供シートに膝が当たるので、なしのほうがいいかも
- スタンドを立てると同時にハンドルも固定され、駐輪時に倒れにくくなる便利な機能(パナソニック採用、ヤマハ2017年モデルから採用)
- ハンドルグリップ部分にロックをかけるレバーが付いていて、その操作で停車時にいつでもハンドルロックが掛けられる機能(ヤマハ2016以前モデルで採用・ブリヂストン採用) *モデルによっては一部採用が異なる場合あり
- パナソニックのGYUTTO mini
- ヤマハのKissMINI
- ヤマハのPAS Mina(26インチ)
- ブリヂストンのbikke
- ブリヂストンのアンジェリーナ *数年前の購入例で、現在のモデルと異なるものもあり
- 家電量販店で溜まった商品券を利用
- 楽天スーパーセールでポイント10倍のタイミングを狙う
- ふるさと納税でGet