育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

2017/8/2勉強会◆開催報告

2017/08/07
こんにちは、第4期春運営チームのゆっきーです。 8/2に開催された勉強会について、レポートをお届けします! 2今回のテーマは、「組織全体の構造と個人の働き方」。 2歳の娘を育てながら時短で働き、家庭も仕事もいっぱいいっぱいな状況の杉山さんが、フルタイム勤務に切り替えて欲しいという職場からのプレッシャーを受け、もういっそのこと退職しようかな?と迷う…というケースです。 うーん、第1子出産後に一度復職を経験している私には、既視感ありまくりです。 家庭も仕事も満足のいくことができていない。私が働くことって誰のトクにもなっていない。意味あるのかな? …そんな風に思ってモチベーションダウンしていたなあ…(遠い目)。 でも、ケースメソッドで学習すると、人ごととは思えない内容も、客観的に考えることができるから不思議です。 会場では、4-5名ごとに5つのグループに分かれます。 まずはグループ内で簡単に自己紹介。 その後、ケースを読んで、グループ内でディスカッションをします。 小人数のグループ内で意見交換することで、発言へのハードルが下がりますし、頭の中で考えていたことが言語化されて具体的になってきます。 そしていよいよ、全体でのティスカッション! より多くの人の意見を聞くことで、自分ひとりでは思いもつかなかったような視点や課題に気づくことができます。 今日も、これは重要!と思ったことはすかさずメモメモ~。 1全体ディスカッションでは、ファシリテーターの問いかけで、さらに深く掘り下げていきます。 これが課題だ!と思ったことにも、「では、なぜその状況が発生していると思いますか?」と問いかけられて、「なぜって…えーと、なぜだろう?」とさらに分析。 すると、課題の向こうに、さらに本質的な課題が見えてきます! こうやって少しずつ掘り下げていくことで、「本当に解決すべきこと」が何か、はっきりしていくのですね。 さらにその解決策についても、いろいろな意見を聞くことでヒントを得られた気がします。 2時間の勉強会ですが、びっくりするくらい、いつも本当にあっという間です。 なお、学びはこの2時間だけで終わり、ではありません! 実は、帰宅後も勉強会で得た気づきを元に、またさらに自分で考えを深めることが重要なんです。 というか、これが醍醐味なので、これをやらないともったいない!! 2度おいしい勉強会なのです。 そして、勉強会→自分で考えを深める、というサイクルを繰り返せば繰り返すほど、思考力がアップしていきます! 繰り返し受講するほど効果が倍増する、というのは、こういうことなんですね。 育休プチMBAの勉強会は、1歳未満の赤ちゃんのご同伴が可能です。 会場では、ずっと抱っこしていなくてもごろんと寝かせられるから楽だし、 授乳もオムツ替えも、お茶をあげるのも、ご自身と赤ちゃんのタイミングで大丈夫。 みんな、赤ちゃんのお世話をしながら、熱いディスカッションをしていますよ~! 会場にはベビーカー置き場もちゃんとありますし、オムツ替えスペースも準備していますので、ご安心くださいね。 勉強会のあとは、お楽しみのランチ交流会です。 同じ働くママ同士、初対面でも話題には事欠きません。 復職前に、同じ立場の人と交流したり意見交換したりできるって、本当に心強いですよね。 保活のこと、子育てのこと、家庭のこと、仕事のこと…話はどんどんはずんで、今日もあっという間に終了! おつかれさまでした!! 次回の勉強会は9月21日(木)、テーマは「リスク管理とマネジメント思考」です。 チケットは絶賛発売中です! ●申込ページ URL: http://peatix.com/event/289833/view

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読