育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

ミールキットを使ってみました

2020/07/08

こんにちは。

運営メンバーのりくです。

第2子育休中です。

私は料理が苦手です。

献立を考えるのも、献立に合わせて買い物をするのも、段取りよく料理するのも、とにかく料理に関わることは全般的に苦手です。

なので第1子復職後、子どもが大きくなるに連れ、帰宅後の夕食準備が憂鬱でした。

帰宅後すぐに取り掛かっても1時間程かかってしまい、食事をするのが20時近くになってしまうことも。

そこからお風呂、寝かしつけで、遊びたい子どもと早く寝かせたい私との小競り合いの毎日でした。

そんな中、第2子の産育休中に参加した育休プチMBA勉強会の交流会で、時短家事がテーマとなり、ある参加者の方がミールキットを利用していると聞き、早速試してみることにしました。

利用してみて他の食事の準備方法も含めて、自分にとってのメリット/デメリットを整理してみました。

スクリーンショットの画面

自動的に生成された説明

実際に利用してみると、多くのメリットがありました。

・時短(調理時間は大体10〜15分)

・夫を戦力化(作り方をみて炒めるだけ)

・子どもにお手伝いさせやすい(一からだと包丁で切るところからやりたがり時間がかかる)

一方、デメリットは賞味期限が配達の翌日と短いことや、注文を忘れた際のダメージが大きいこと。(一度注文したつもりでできていなかったことがあり、レトルトで済ませました…)

デメリットをカバーするために、今は2社の宅配業者を利用し、火・水はA社、木・金はB社と週4でミールキットを利用し、土・日・月は絶対失敗しない我が家の簡単定番メニューと外食でカバーしています。また注文を忘れた時用にレトルトや缶詰をストックするようにしました。

現在の食事準備方法にして2ヶ月程経ちますが、料理の時間と手間を減らすことができ、ストレスが激減。物理的に時間に余裕ができたこと、心に余裕ができたことで、子どもに対するイライラも軽減しました。

(例えば子どもに「食べたくない」と言われて、「せっかく苦労して作ったのに!」と感情的になることが減りました笑)

何に重きを置きたいかは人それぞれですが、私にとってはミールキットがぴったりでした。アウトソースや工夫で乗り切り、貴重な「時間」というリソースを有効に使いたいですね!

****************

育休プチMBA勉強会は、「経営学×復職後の壁」 

経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。

7/13(月)勉強会チケットの販売がスタートしました!

今回のテーマは「組織における自分の役割を考える」

復職後に陥りがちなモヤモヤ解消のヒントを得られます!

妊婦の方も大歓迎!

交流会で先輩ママから疑問質問のアドバイスを貰うこともできます。

ご参加お待ちしています!

♦︎今後の予定

7/13(月)『退職を考える時短勤務の仁美』

8/4(火) 『アルバイトが自主性を持って働かないんですと訴える店長』

9/8(火) 『岡村課長と定時後のクレーム』

※開催予定は変更になる可能性がございます。

チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。

【育休プチMBA勉強会 Peatix】

【育休プチMBA勉強会 Facebook】

【育休プチMBA勉強会 Instagram】

【育休プチMBA勉強会 LINE】

【育休プチMBA勉強会 Twitter】

※始めました! フォローお願いします♪

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読