育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

ものごとの捉え方

2021/02/22

こんにちは。

第二子育休のちゃこです。

先日、テレビを見ていたところ台湾のデジタル担当大臣 オードリー・タンさんについてやっていました。

IQ180越えの天才との事でしたが、私が驚いたのは”ものを捉える視点”でした。

ITについて「高齢者が不便を感じるのは、プログラムや端末の使い勝手が悪いからでしょう。それはプログラムを書き換えたり、端末を改良したりして、高齢者が日頃の習慣の延長線上で使えるような工夫すればいいのです。つまり、高齢者に合わせたイノベーションです。」との事。

とてもはっとさせられました。言われてみれば、抵抗なく腹に落ちる事なのに思いもしなかった事だからです。正直「高齢者=IT弱者。仕方がない。」と思っていました。スマホを活用しているおばあちゃんを見たりすると「凄~い」と!

しかし、天才だから見える世界や視点もあるとは思いますが、今回ご紹介した言葉は頭がいいからというものでもないような気がしています。

視野を広げるには「経験」「読書」など様々な手段があると思います。その中でも、2回目の育休にて感じているのは「人脈で知る知恵」です。

1回目の育休時、仲の良い友人たちと出産時期も重なったこともあり、友人とのみ関わっていました。それも楽しかったのですが“類は友を呼ぶ”ということで、新たな発見のある事を聞くことは少なかったように思います。

しかし、2回目の育休で友人はみんな復職済みとなってしまった事もあり、育プチの運営にチャレンジしたり、勉強会・育児講座に積極的に参加してみました。

その結果、今まで接した事のない方とお話する機会もあり、新たな情報や考えに触れることも増えました。それに伴い、視野が広がり、思考に変化があったことも多いと考えています。特に、仕事やキャリアについて話が出来る場があるのは、大きかったと思います。

コロナ禍となりコミュニケーションが取りづらい状況が続いていますが、オンラインでも十分なコミュニケーションを取る事は出来ます。積極的に、そのような場に参加してみることで“みえてくる”視界もあるかと思います!参加した事がない方は、ぜひ検討してみてください♪

育休プチMBA®︎は 「経営学 x 復職後の壁」

経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。
復職後に陥りがちなモヤモヤ解消のヒントを得られます。

今後の予定

3/29(月)の勉強会チケットを好評発売中!
※3/17(水)のチケットは完売しました

割引キャンペーンを実施中!

【完売しました!!】ケース『岡村課長と定時後クレーム』:3回セット開催の3回目です。育プチ創設者、国保祥子が登壇します!詳しくはこちらをクリック
ケース『リモートワークのモヤモヤ』:新テーマです!代表小早川が登壇予定です。詳しくはこちらをクリック

★割引情報はこちら

過去の勉強会の様子

岡村課長と定時後クレーム」のケース
長時間労働の改善策を考える】勉強会の様子はこちら

チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます

◎マネジメント視点で物事を考える思考のトレーニングに
◎復職後、制約がある中でも組織に貢献できる人材となるために
◎同じ志を持つ素敵な仲間との出会いに

ご参加をお待ちしています!

 FOllOW ME!

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読