復職後のマミートラック。心の声に正直に生きたら、ちょっと脱出できた話。
*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚
”子どもを持ちながら働く”が当たり前になる社会を目指して――
育休中・復職している方も含めた多様なメンバーが集まる『育プチライター』によるブログシリーズ。
ときに悩み、ときに自分を奮い立たせ、でも前向きに楽しく”子どもを持ちながら働く”を実践中!そんな方たちのリアルをお届けします。
*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚
こんにちは!40歳のワーママたけさおです。
小学2年生の長女と、0歳10ヶ月の次女の母です。
2022年6月、2回目の育休から復職しました!
今回は1度目の育休復帰後のお話。(2016年頃〜2019年頃)
マインドが消極的で、マミートラックに乗りかけましたが、そこから数年がかりで回復した経験があります。
この経験がどなたかの参考になればうれしいです。
1)マミートラックに乗りかけた原因
入社10年経過した頃、1度目の産育休取得。
複数の部署移動をしたため、産前の業務は2年しか経験が無く、
復職後、期待通りの成果を出せるか不安でした。
キャリア志向はあり、昇進したい思いがありながらも気持ちは伝えませんでした。
時短勤務に引け目があり、そんな私がキャリアのことなんて話しても無駄だと
心にブレーキをかけながら、淡々と仕事をする日々が続きました。
2)突破したきっかけは「現実逃避」?!
仕事での挽回の方法が分からなくなっていた当時の私。
プライベートで「現実逃避」をしてストレス発散しようとしました。
〇現実逃避その1:「完全個室のプライベートジムでの筋トレ」。
これは思わぬ効果をもたらしました。
まず、コーチが毎日ほめてくれる!
できないところではなく出来たところを満面の笑みで教えてくれます。
トレーニングメニューは、今の私には少ししんどいくらいに設定してくださり、スモールステップで達成できることで少しずつ自己肯定感が高まっていきました!
〇現実逃避その2:「心理学の学び」。
これは「十数年後に事務職が無くなる」という記事を見て
「カウンセラーなら無くならないだろう!」と考え、安直に始めてみました。
グループワークで出会った仲間との出会いは格別で、心理的安全性が保たれたコミュニティで一定期間目標に向かって頑張れた経験は、麻痺していた「自分の気持ち」に気づくきっかけになりました。
それまで子育てや家庭第一で、自分の気持ちを後回しにするのが当たり前だった私。
現実逃避で行った活動は、「心の声に正直に」やってみたものばかりでした。
3)現実逃避が仕事へ与えた好影響
〇好影響その1:できないことより「できること」へ集中できるようになった
引け目を感じていた時短勤務も、「時間内で自分なりの貢献をしよう」とポジティブに考えられるようになりました。
その結果、「私なりの工夫」を少しずつストックし実践することができました。
折しも、「時間当たりの生産性」の評価軸が出来たため、効率よい働き方が評価されるようになってきました。
〇好影響その2:自分の得意な業務を見つけ実践できた
直属の課長は同世代だったので、何気ない雑談の中で気づいた課長の困りごとを、出来る範囲でヘルプすることが多くありました。
その中でも、新しい帳票案の内容確認や、リリース前のテストをして、より良いアイデアを出す業務はとても楽しかったのです。
そこで、課長にとっては苦手でも、自分にとっては苦なくできる業務=自分の得意分野だと気付くことができました。
そのような作業をいくつかやっていると、ほかの管理職にも徐々に伝わったようで、
1年後、業務改善をする部門にアサインされた時は、とてもうれしかったです。
数年にわたる迷走期から、脱出できる道が見つかった気がしました。
4)まとめ…悲観的だった当時の私に言いたいこと
①成果は焦らなくていい!
ただし長期的なキャリアのイメージは周りに伝えておいた方が良い!
②できることにフォーカスし、自分で自分を褒めよう!
③得意な業務は苦なくできる!もしやれそうならアクセル踏んでみる。
④「現実逃避」も無駄ではない!迷ったときは「心の声に正直に」!
たけさお
40歳、2児のワーママ。北陸出身、神奈川県在宅。不動産会社勤務。腰掛けのつもりが在籍18年。営業、バックオフィス業務、コールセンターなどを経験。現在第2子育休中。復職間近でドキドキ。年の差育児ならではの忙しさ、年齢と共に感じる体力低下、キャリアと家事育児の両立etc.. 日々試行錯誤しながら過ごしてます。楽しみは家族が寝た後の自由時間!夜な夜な読書やドラマ鑑賞で心とアタマをほぐしてます。noteやtwitterで40代ワーママの飾らない等身大の生態を発信中!
◆育休プチMBA®️は、復職後に起こり得る様々なケーススタディを用います。視座を高くもつこととはどういうことか、頭でだけではなく体感で理解できます。子どもを持ちながら働くことに不安な方、復職を控えている方、ぜひふるってご参加ください♪
オンラインは前日15時まで、会場開催は当日11時までお申し込み可能です。
◆7/5(火)10:00-13:00【オンライン】
「組織における自分の役割を考える」
(認定ファシリテーター:小林良江さん登壇)
http://ptix.at/XFkdoY
◆7/28(木)11:00-14:00【会場開催】
「長時間労働の改善策を考える」
(認定ファシリテーター:大西愛歌さん登壇)
http://ptix.at/gclZoJ