育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

『ジャーナリング』で心を整えたら、思いもよらない未来にたどり着いた話

2022/10/05

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚

子どもを持ちながら働く”が当たり前になる社会を目指して――
育休中・復職している方も含めた多様なメンバーが集まる『育プチライター』によるブログシリーズ。
ときに悩み、ときに自分を奮い立たせ、でも前向きに楽しく”子どもを持ちながら働く”を実践中!そんな方たちのリアルをお届けします。

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚

こんにちは。現在、第三子育休中のめぐみです。
先日『ジャーナリング』のオンラインイベントに参加しました。『ジャーナリング』とは、頭に浮かぶことを書き出していくことで心を整えるシンプルなメゾットで「書く瞑想」とも呼ばれています。用意するものは、紙とペンのみ。心が落ち着く環境で、テーマに沿って思い浮かんだことを、一定時間書き続けます。ポイントは頭で考えず、とにかく思いついたことを片っ端から書き続けること。心を今ここに集中する「マインドフルネス」の状態になることに期待ができ、書き出した内容を後から読み返すことで、自分自身の心の状態を客観的にとらえたり、問題解決の糸口をみつけられるそう。

私が参加したイベントの中にこんな問いがありました。

「70歳のあなたはどんな生活を送っていますか。」

70歳といえば、65歳定年から5年経ち、順調にいっていれば3人の子どもたちもとっくに巣立っている年齢です。体も今ほど動かなくなっている可能性があり仕事も毎日の暮らし方の選択肢も今よりも限られたものであるはず。人生のゴールの仕方についても意識し始めているかも。でも逆に言えば子育てや社会からも少し自由になって自分のやりたいことを優先できるのでは?そう考えると、なんだか心が軽くなるなあ。そんなことを考えながら、平日の過ごし方、休日の過ごし方、仕事…と書き進めるうちに、はたと気づいたのです。70歳は夫婦2人の生活になっているということに!

至極あたりまえのことではあるのですが、これまで5年後、10年後のライフスタイルや、定年後のお金について考えたことはあっても夫婦2人だけの生活について具体的に考えたことがありませんでした。子育てという最大の目的がなくなった2人だけの生活。お互い向き合って生活するだけでは、不満がたまっていくでしょう。そもそも私が望む老後と夫の望む老後の過ごし方は違うのでは、という疑問もむくむくと湧いてきました。

早速、その日の夜、夫にも70歳の理想の暮らしを聞いてみたところ、人の少ない豊かな自然の中で自分で建てた小屋で暮らしたいとのこと。シェアハウスの大家になりたい私と、住んでいる環境だけでも大きな隔たりがありました(笑)
それぞれが理想とする暮らしを話し合っていった結果、「70歳まで待たず、子育てがひと段落した20年数年後に一旦それぞれが好きなことをする期間をつくる」「必要だったら別々に暮らす」という全く予想もしなかった結論に落ち着きました。(念のためお伝えしておくと我々夫婦仲はすこぶる良好です)
現在、離乳食をはじめたばかりの生後5か月長男もいつかは巣立ちます。長女と6歳差の長男が卒業するまで、保育園と小学校に私は12年も通うのか…と長い道のりに気が遠くなりそうになることもありますが、長男が大学を卒業するころ私はまだ50代。夫と離れて暮らす可能性は置いておいても、これから先、まだ新しいことにチャレンジできる可能性があることに視界がパッと明るくなったような気がしました。

目の前の子育てや家事、そして仕事との両立で手一杯になることもありますが、これから先、子どもたちが巣立った後もありたい自分でいられるように自己研鑽は怠らないでおこうと思った出来事でした。

今回の育プチライター
めぐみ
30代、IT企業勤務。ミーハーで新しいもの好き。やらない後悔よりやった後悔。瞬発力には自信あり。現在、第3子育児休業中。4月の復職まで約半年はインプット→アウトプット→インプットに力を入れていきます。この秋はキャンピングカーで家族旅行に出かけます。
 

◆育休プチMBA®️は、復職後に起こり得る様々なケーススタディを用います。視座を高くもつこととはどういうことか、頭でだけではなく体感で理解できます。子どもを持ちながら働くことに不安な方、復職を控えている方、ぜひふるってご参加ください♪
オンラインは前日15時まで、会場開催は当日11時までお申し込み可能です。

◆10/11 (火)10:00-13:00【オンライン開催】
「長時間労働の改善策を考える」
(認定ファシリテーター:橋本恵子さん登壇)
http://ptix.at/crz0go

◆10/25(火)11:00-14:00【会場開催】
「人を動かすコミュニケーション」
(認定ファシリテーター:石井寛子さん登壇)
http://ptix.at/NcenfD

◆11/10 (木)10:00-13:00【オンライン開催】
「時間制約をどう克服するかを考える」
(認定ファシリテーター:小林良江さん登壇)
http://ptix.at/hqA0Px

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読