育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

経験者が語る!第二子育休取得はここに気をつけて!

2023/09/18

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚

”子どもを持ちながら働く”が当たり前になる社会を目指して――
育休中・復職している方も含めた多様なメンバーが集まる『育プチライター』によるブログシリーズ。
ときに悩み、ときに自分を奮い立たせ、でも前向きに楽しく”子どもを持ちながら働く”を実践中!そんな方たちのリアルをお届けします。

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚”
こんにちは。
第1子を子育て中で現在第2,3子(双子)を妊娠中のこがまほです。

第2,3子が生まれるにあたり夫婦の育児休業取得について話し合う過程で、第1子の保育園通園継続について気をつけたいポイントがあったのでご紹介します。これから第2子を考えている方や、今まさに同じような状況にある方の参考になったら嬉しいです!


夫婦ともに育児休業を取得したら


 2022年10月からは産後パパ育休(出生児育児休業)も創設され、男性の育児休業取得を後押しする機運が高まっています。産後の母は体調もすぐれない中、育児をする状況にあるため、夫婦がともに育児へ専念できる環境が整っていることは喜ばしいことだと思います。一方で、2023年4月には夫婦ともに育児休業を取得したところ現在保育園に通っている子供は退園を迫られたというニュースもありました。気になって私の住む自治体に確認したところ、

夫婦が重複して育児休業を取得しているかにかかわらず、生まれた子が1歳になるまでは、現在保育園に通っている子供は保育園の継続利用ができる

との回答でした。
私の住む自治体では保育園の入園についてはわかりやすく掲載されていますが、現在通っている子どもについてのルールは非常に見つけにくく、結果的には電話しないとはっきりルールがわかりませんでした。

第2子の育児休業で第1子は短時間認定に
 

第2子の育児休業取得を考える際には、育休中は第1子を保育園に預かってもらう時間が短くなるということも念頭に置く必要があります。実際、育休中の保育時間を短時間(8時間)としている自治体が多くあり、私の住む自治体の保育時間は以下の表のようになります。

標準時間11時間保育理由が「就労」の場合,就労時間が120時間以上
短時間8時間保育理由が「育児休業」の場合

 

これまで第1子を標準時間で保育園を利用していた場合、育児休業中は短時間に短縮されるためいままで通りのルーティーンを組めなくなる可能性があります。私の住む自治体では出産予定月を含む3ヶ月間は標準時間での保育が夫婦の育休取得状況とは関係なく認められますが、それ以降夫婦どちらかが育休を取得した場合は短時間扱いになるとのことでした。産後3ヶ月程度は標準時間での保育をしてくれる自治体が多いようですが、妻の産後休暇中に夫が育休取得をする方は第一子の保育時間も確認した方が安心だと思います。
 

さいごに

今回自分ごととして調べて初めて、第1子の保育園についての情報収集は盲点だったことに気がつきました。記事は執筆時点での状況なので今後変わる可能性もありますし、お住まいの自治体によっても詳細は異なると思うので、同じような状況の方はぜひお住まいの自治体のルールを確認してみることをおすすめします!

 子育ても仕事もする中で、新しい家族構成で生活の準備をするのは大変です。すでに保育園に通っている子についてのルールはついつい忘れがちだと思ったのでご紹介しました。誰かのお役に立てれば嬉しいです。最後までお読みくださりありがとうございました!

 

今回の育プチライター
こがまほ
都内在住のアラサーワーキングマザー。電車好きの長男と会社員の夫の3人暮らしですが、近々双子が生まれて5人家族になる予定です。女子中高から男子9割以上の理系学部に進学したことをきっかけにジェンダー関連の話題に関心を持っています。 多胎児妊娠&育児という予期せぬ事態に戦々恐々としていますが、ブログを通じて奮闘の様子をお伝えできたらと思います。 

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧
こがまほさんのこれまでの記事はこちらから
*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧

親には複数の出場所が必要だ!

◆育休プチMBA®️は、復職後に起こり得る様々なケーススタディを用います。視座を高くもつこととはどういうことか、頭でだけではなく体感で理解できます。子どもを持ちながら働くことに不安な方、復職を控えている方、ぜひふるってご参加ください♪
オンラインは前日15時まで、会場開催は当日11時までお申し込み可能です。

【育休プチMBA勉強会情報】
https://ikukyumba.peatix.com/
◆9/29(金)11:00~14:00 @ワークラボ 育休プチMBA テーマ『全体最適について考える』
◆10/12(木)10:00~13:00 @オンライン 育休プチMBA テーマ『復職に備えた準備をする』
◆10/24(火)11:00~14:00 @ワークラボ 育休プチMBA テーマ『時間制約をどう克服するかを考える』

 

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読