育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

育児は1日にしてならず~何はなくとも体力づくり~

2023/10/31

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚

”子どもを持ちながら働く”が当たり前になる社会を目指して――
育休中・復職している方も含めた多様なメンバーが集まる『育プチライター』によるブログシリーズ。
ときに悩み、ときに自分を奮い立たせ、でも前向きに楽しく”子どもを持ちながら働く”を実践中!そんな方たちのリアルをお届けします。

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚
こんにちは。
復職後4ヶ月のとぶとぶです。

さて、私の育児と仕事の両立の壁は、ズバリ体力でした。
第一子のときは、とにかく毎日疲れ→疲れると怒りっぽくなり→小さな娘に当たり散らす→自己嫌悪→さらに疲れる、の負のループにはまってました。仕事のセーブも中々できず、かつ20代だったせいかまだ体力にも過信があり、とにかくがむしゃらに目の前のことだけを打ち返していった結果…ひどい腰痛になりました。。生理前にはより悪化する腰痛で、家庭内では不機嫌を散らかしていたような気がします(苦笑)
ひどい時には起き上がれなくて、そのせいでメンタルも落ち気味でした。また、子どもを抱き上げた瞬間に来る『グキ』の恐怖はいまでも忘れません。。

10年ぶりに30代後半で第2子を妊娠した際に、とにかく不安だったのが体力です。Youtube を見ながら腰痛対策ヨガを行っていました。これもとっても効果的で、ヨガ後の数時間は腰痛が楽にはなるのですが、ちょいちょい腰痛は続き、もしかしたらヨガだけでは根本的な対策にはなってない?とも思い始めました。
続けて40才を目前に第3子を妊娠。これはもう詰んだ…。体力ない私が幼子二人とか無理、、と、半分絶望の中、色々調べてみました。

◆腰痛の原因と対処法を分解!

まず、腰痛の根本原因。それは、腰の筋肉に負担をかけることで、腰回りの筋肉を傷めること。なので、【腰に負担をかけない姿勢を取ること】と同時に、【腰回りの筋肉を強化すること】、この二つが対処法です。

【腰に負担をかけない】については、
①子どもを抱き寄せてから抱く(腕を遠くに伸ばして抱いてしまうと、腕が作用点、腰が支点&力点となり、てこの原理で腰により大きな負担がかかります)、
②なるべく背筋をまっすぐの状態に保つ(特にずっと抱っこしていると、腰を反ってしまいがち。反り腰は筋肉を傷めるようです)
等を実践しました。

次に、【腰回りの筋肉強化】!これが、本当に1日にしてならず、です。
腰回りの筋肉とは、腹筋と背筋です。これらを鍛えるため、お風呂上りに定番の腹筋20回、背筋10回とプランク1分を1日1セットとしてチャレンジしてみました。

ところが、、これらを日課とするにも、2才児・0才児が泣きわめいたりして、中断され、中々こなせませんでした。5分くらいで終わるはずなのに、です。

◆究極の時短&超効率的トレーニングー【逆立ち】&【立位体前屈!】

そこで、もっと時短に効率よく腹筋・背筋のトレーニングできないかな、ということで、たどり着いたのが逆立ちでした。
逆立ちは小学校以来、という方も多いかもしれませんが、腕の筋肉はさることながら、姿勢を保つために自然と腹筋・背筋に力が入るので鍛えられます。しかも、自重の負荷がかかるので、1分もやれば効果ありです。ゆったりした呼吸を行うのを忘れずに!また、普段と違う筋肉を使うからか、肩こりにも効果的な気がします。

難易度を下げるため、初めは壁で支える壁倒立がお勧めです(私は、数か月やってますが未だ自立できません泣)

それと、もう一つ、私が効果的だと思うのは立位前屈です。立った姿勢で足をなるべくピンと伸ばしたまま、ゆっくり息を吐きながら手をつま先から地面につけるポーズですが、太ももの裏の筋肉(いわゆるハムストリングス)が伸び、全身の凝りがほぐれます。これも、寝る前のほんのひと時や子供と遊びながら、家事や仕事の合間に、疲れたな、と思ったらやってます(笑)
筋トレももちろん、筋肉を伸ばしたりほぐしたりするとリラックス効果でメンタルも上向く気がします!

このお蔭か、第一子のときにあんなに悩まされていた腰痛も、今はそこまでつらくはありません。0才をおんぶと同時に2才を抱っこ、という、第一子のときよりも明らかに身体に負担がかかっているはずではあるのですが…、、

楽しい育児には、体力・気力が必要です!(少なくとも私にとっては)
ご紹介したのはほんの一例ですが、皆さんも、ご自身が確保できる時間や症状にあった、ストレッチ&筋トレメニューが見つかるとよいですね!

今回の育プチライター
とぶとぶ
中1娘、2才息子、0才息子の年の差きょうだい子育て中のアラフォーワーママ。公務員→子連れ米国留学→公務員で、1~2年毎にガラリと変わる職場環境に目が回りそうになりながら、日々なんとかやってます。長女の手がかからなくなったと思った頃に第2子、第3子を出産。トータル30年くらいになりそうな育児期間にクラっとしつつも、その時々でやれることをやっていこうと画策中。 ブログでは、米国子連れ留学やアラフォー版WLB等発信していこうと思います!

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧
とぶとぶさんのこれまでの記事はこちらから
*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧

◆育休プチMBA®️は、復職後に起こり得る様々なケーススタディを用います。視座を高くもつこととはどういうことか、頭でだけではなく体感で理解できます。子どもを持ちながら働くことに不安な方、復職を控えている方、ぜひふるってご参加ください♪
オンラインは前日15時まで、会場開催は当日11時までお申し込み可能です。

【育休プチMBA勉強会情報】
https://ikukyumba.peatix.com/
◆11/7(火)10:00~13:00 @オンライン 育休プチMBA テーマ『人を動かすコミュニケーション』
◆11/15(水)10:00~13:00 @オンライン 育休プチMBA テーマ『組織における自分の役割を考える』
◆11/28(火)11:00~14:00 @ワークラボ 育休プチMBA テーマ『長時間労働の改善策を考える』

 

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読