育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

生後半年で復職

2020/07/20

こんにちは。

運営メンバーのりくです。

第2子育休中です。

現在5歳になる第1子の復職は、子どもが6ヶ月になるタイミングでした。

娘は10月生まれのため、生後6ヶ月で復職するか、1歳過ぎてから復職するか、タイミングをとても悩みました。

現在も待機児童問題は社会問題としてたびたび話題に上がりますが、2014年当時も同じ状況でした。

メリットとデメリットを考え、自分にとってはメリットが多い0歳入園にすることを決めました。

スクリーンショットの画面

自動的に生成された説明

実際に生後6ヶ月で復帰してよかった点はたくさんありました。

■よかった点

・人見知り前だったため、慣らし保育も数日で慣れた。

・育児に関して、園の先生からアドバイスをもらえた。(特に離乳食の進め方はとても助かった)

・母子ともに生活リズムを整えやすかった。(ずり這い前で動かないのでさほど手がかからない)

一方、大変だった点も少しありました。

■大変だった点

・授乳を継続していたので、断乳時乳腺炎の恐怖があった。(職場で搾乳したりした)

・復帰後夜泣きが始まり、寝不足の中仕事をするのが辛かった。

復職タイミング検討時にメリットだと考えていた「仕事の勘を戻しやすい」は実際そのように感じたものの、育休前と同じチームに復帰できたことの方が要因としては大きかったように思います。(慣れた仕事だったので、業務処理そのものはスムーズに進められた)

デメリットだと考えていた「子どもとゆっくり過ごす時間が短い」は、平日はその通りなのですが、週末にゆっくり過ごせたのであまり気になりませんでした。

当時を振り返ってみて、あのタイミングで復職したことは私にとってはよい選択だったと改めて思います。

もし復職タイミングに悩んでいる方がいらっしゃったら、個人の経験ですが生後半年でも大丈夫!

よかったことたくさんあります⭐︎

ご自身にとってよい選択ができますように!

*********************

今後の予定


11/25(木) 、12/23(木) 勉強会チケットを販売中!

割引キャンペーンを実施中!

ケース『岡村課長と定時後のクレーム』:育休復職後に想定される、周囲とのコミュニケーションギャップと仕事量の壁。あなたはどう解決する?詳しくはこちらをクリック
ケース『退職を考える時短勤務の仁美』:勤務時間と業務量のバランスをうまくとれない状況を打破するには?自分視点だけでなく、より広い視点で考える大切さを学ぶ!詳しくはこちらをクリック

過去の勉強会の様子

ケース:「 リモートワークのモヤモヤ 」
「全体最適」の仕事術 】勉強会の様子はこちら

ケース:「 退職を考える時短勤務の仁美 」
組織における役割を考える】勉強会の様子はこちら

チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます

◎マネジメント視点で物事を考える思考のトレーニングに
◎復職後、制約がある中でも組織に貢献できる人材となるために
◎同じ志を持つ素敵な仲間との出会いに

ご参加をお待ちしています!


 RECOMMEND!!
あなたを励ます応援メッセージ、両立がちょっと楽になるヒントやコツが毎日届く。
『出産後の女性向け キャリア支援アプリ piam.』
ダウンロードはこちらから。
 FOllOW ME!

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読