育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

2021年6月8日勉強会報告

2021/06/10

こんにちは。第1子育休中のゆかです。

6月8日(火)「育休プチMBA勉強会」が開催されました。

■勉強会内容

勉強会のテーマは「時間制約をどう克服するかを考える」。復職後、実際に直面しそうなケースを個人、グループ、全体でディスカッションしていきました。ファシリテーターは元アナウンサーの橋本恵子さん。始終とても明快な言葉で分かりやすく議論を後押ししていただきました。

■勉強会参加者

参加者9名中4名は初参加!オンライン開催だったため、首都圏以外にも静岡、三重からもご参加いただきました。初参加の方は、代表・国保の書籍を読んで勉強会に参加された方が多数いらっしゃいました。

■勉強会の様子

 「復職して 3 か月目の井田美咲」というケースを読み、まず美咲が抱える問題を個人で読み解いていきました。その後、3つのグループに分かれてそれぞれの意見を共有。グループ内でも「そんな視点はなかった」と、他参加者の意見に刺激を受ける場面も。その後は全体での共有。本人、上司、夫など登場人物ごとに問題を整理しながら、ファシリテーターのサポートで「この場合はどうだろう?」「なんでそう考えるのか?」と思考を深めていきました。意見を出していくと「コミュニケーションが不足している」、「周囲を巻き込んでいない」など参加者自身にも思い当たる問題点がたくさんでてきました。

 次に視点を180度変えて”取り巻く人は何を求めているのか”全体でディスカッションを重ねました。視点を変えると個人の問題だけでなく、組織や家庭などチームの問題も見えてきました。その後、解決策について考える時間の中では最初より視座があがり、個人の努力以外で周囲を巻き込んでの解決法やコミュニケーションの方法のアイデアがあがっていました。

 最後は各自、復職した時の課題を表明、復職に向けて前向きに勉強会を終えることができました。以下、参加者の感想をお伝えします。

・復職後に実際遭遇しそうなケースで他の参加者の意見を聞くことで頭が刺激された

・テーマにリアリティがあり身に迫って感じられた

■ランチタイムの雑談

 ランチタイムでは、ファシリテーターの橋本さんの話し方にインスパイアを受け、効果的なスピーチや練習法について質問が。練習のコツなどを伝授いただきました。また、育休中の男性参加者へも質問が集中。妊娠中からの夫の巻き込み法や、なぜ育休をとろうと思ったのか、などとても興味深いお話をたくさん聞くことができました。

次回は「組織における自分の役割を考える」(7/6(火)開催予定)です!!

また多くの皆さんと学び合えること楽しみにしています!

「育休プチMBA®︎」は、”復職後に自分が直面しうるケース” を用いたケースディスカッションを通じて復職後の疑似体験をすることで、復職後に活かせる思考力をトレーニングする場です。

2014年7月にマンションの一室からスタートして今年で6年目!

育休プチMBA®︎で出会った仲間と一緒に、育児と仕事を両立していきましょう!

育休プチMBA®︎は 「経営学 x 復職後の壁」

経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。

復職後に陥りがちなモヤモヤ解消のヒントを得られます。

今後の予定

7/6(火)勉強会チケットを販売中!
7/16(金)育休プチMBA&WSIプチMBA 7周年 ホームカミング チケットを販売中!

割引キャンペーンを実施中!

ケース『退職を考える時短勤務の仁美』:勤務時間と業務量のバランスが適切でない悩みを自分の目線だけではなく、組織の目線
でとらえるには?詳しくはこちらをクリック
❤オンライン・ホームカミング2021❤ 育休プチMBA&WSIプチMBA 7周年
チケット購入はこちら

過去の勉強会の様子

ケース:「 リモートワークのモヤモヤ 」
「全体最適」の仕事術 】勉強会の様子はこちら

ケース:「 退職を考える時短勤務の仁美 」
組織における役割を考える】勉強会の様子はこちら

チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます

◎マネジメント視点で物事を考える思考のトレーニングに
◎復職後、制約がある中でも組織に貢献できる人材となるために
◎同じ志を持つ素敵な仲間との出会いに

ご参加をお待ちしています!


 RECOMMEND!!
あなたを励ます応援メッセージ、両立がちょっと楽になるヒントやコツが毎日届く。
『出産後の女性向け キャリア支援アプリ piam.』
ダウンロードはこちらから。
 FOllOW ME!

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読