育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

備えが肝心!子連れ海外旅行

2021/07/01

こんにちは、第2子育休中のよっしーです。

育休後半に親子で海外旅行ができたらいいなぁなんて思っていたのですが、まさか、気軽に海外に行けない状況がこんなに続くとは…。

今回は、すぐにはお役に立つことはないかもしれませんが、子連れ海外旅行で備えていて良かった・備えておけば良かったという点を3つ、お伝えしたいと思います。

我が家は第1子が1歳の時にハワイ、2歳の時にアメリカの国立公園に行ったのですが、2回ともハプニングがあり、子連れ海外は備えが大事だと実感しました。(ちなみに、どちらも復職後だったので、旅行が「しんどい〜!」という時のモチベーションになっていました!!)

遭遇したハプニングとは、
①子どものはじめての高熱!(帰国後に突発性発疹だと判明)
②田舎の空港での6時間の飛行機遅延
です。

◾️備えていて良かった・備えておけば良かった3つのこと

①子の海外旅行保険
おすすめはネット保険
病気やケガの治療費は厚めに!ですが、子の分は携行品、盗難等を外すなどニーズに応じてカスタマイズすると、意外と安く抑えられます。
旅行先が大きな都市だと、提携先が日本人医師のいる病院だったり、医療通訳の方がついてくださったり、キャッシュレス会計だったりするので、受診した際に本当に手厚く助かりました。

②機内持ち込みの荷物は多めに
国内線で乗り継ぎ含めて4時間くらいの旅程だったため、子どもの荷物+子どもの抱っこがあるので機内の荷物はコンパクトにしていました。
ところが、飛行機遅延で乗り継ぎ地で泊まることになり、なんと翌日の最終目的地まで預け入れ荷物が取り出せず、8枚あったオムツが搭乗時には残り1枚になり、泣きそうに…。
奇跡的に急遽手配したホテルの横のガソリンスタンドにあるコンビニにオムツが売っていて事なきを得たのですが、このヒヤヒヤはもう体験したくないです…。
オムツだけでなく、ミルクや離乳食などのどこでも売ってる訳ではないベビーグッズは余裕があると安心です。

③ホテル選び&持参する食事
滞在場所はキッチンや冷蔵庫がついているコンドミニアムがおすすめ!

朝早く出発する予定も多かったので、基本的に夕飯は買ってきたりしていました。

昼は外食で胃もたれしがちでしたが、ドライパックの食材(大豆・ひじき)と携帯用の醤油、顆粒だしを持参し、豆腐は買ってきてひじきの煮物を作ったり、野菜やフルーツを買ってきて切ってだしたりするだけで胃が休まってました!パックごはんもたくさん持って行っていました。

ちなみに、Whole Foods Marketは豆腐が売っていたり、ベジタリアン向けのデリ(もちろん野菜がたっぷり!)があったりで重宝しました。

飲み物については濃縮麦茶の缶と人数分のマイボトルを持参し、現地で10ℓのミネラルウォーターを買って毎朝麦茶を作っていました。

あとは、1歳の時はベビーフードも大量に持参。肉類は持ち込みNGだったので、取り扱い豊富な大型のベビー用品店で魚や豆腐や卵が主食のベビーフードをなるべくメニューが被らないようにして買いました。

2回のハプニング経験で学んだことは、次の2つ。

・日程は余裕を持って組む
・子連れだと「念のため」の行動が大事!
 

特に、飛行機遅延では、最初は30分と伝えられた出発時刻の後ろ倒しが、1時間、更に1時間と後ろ倒しのアナウンスがされ、怪しい雲行きに…。

行き先での乗り継ぎが難しくなる可能性が出てきた時、航空会社はホテルを手配できるか探していると言っていたものの、なんでも行き先の都市で大きなカンファレンスがあり、ホテルの空きが少なそうとのこと。周りも皆乗り継ぎのようだったので、念のため自分たちでネットで深夜チェックイン可能なホテルを予約したのが吉とでました。

というのも、航空会社はホテルを手配できずじまいでした(それを告げられたのは到着時。しかも深夜…)。

それでもなんとなく日本の感覚だとどうにかしてくれると思ってしまいそうですが、歯ブラシとデオドラントクリームとハンドクリームの入ったポーチを渡され解散!

フードバウチャーはくれましたが、毛布の貸し出しもなさそうでした…。

大人だけだとなんとかなることでも、幼児連れではそうはいかないことが多い気がします。

旅程を組んだり荷物の準備が大人だけの旅行より数倍大変なのですが、しっかり準備をすれば多少のハプニングも乗り切れて旅行先で楽しい時間を過ごせるはず。

まずは、安心して海外旅行に行けるような世の中が戻ってきますように!!

今後の予定

7/6(火)、29(木)勉強会チケットを販売中!
7/16(金)育休プチMBA&WSIプチMBA 7周年 ホームカミング チケットを販売中!

割引キャンペーンを実施中!

ケース『退職を考える時短勤務の仁美』:勤務時間と業務量のバランスが適切でない悩みを自分の目線だけではなく、組織の目線
でとらえるには?詳しくはこちらをクリック
❤オンライン・ホームカミング2021❤ 育休プチMBA&WSIプチMBA 7周年
チケット購入はこちら
ケース『岡村課長と定時後のクレーム』:育休復帰者が組織に存在することで発生しやすい問題の本質は、個人ではなく業務の管理体制にあるということを理解するケースを扱います!詳しくはこちらをクリック

過去の勉強会の様子

ケース:「 リモートワークのモヤモヤ 」
「全体最適」の仕事術 】勉強会の様子はこちら

ケース:「 退職を考える時短勤務の仁美 」
組織における役割を考える】勉強会の様子はこちら

チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます

◎マネジメント視点で物事を考える思考のトレーニングに
◎復職後、制約がある中でも組織に貢献できる人材となるために
◎同じ志を持つ素敵な仲間との出会いに

ご参加をお待ちしています!


 RECOMMEND!!
あなたを励ます応援メッセージ、両立がちょっと楽になるヒントやコツが毎日届く。
『出産後の女性向け キャリア支援アプリ piam.』
ダウンロードはこちらから。
 FOllOW ME!

今後の予定

7/6(火)、29(木)勉強会チケットを販売中!
7/16(金)育休プチMBA&WSIプチMBA 7周年 ホームカミング チケットを販売中!

割引キャンペーンを実施中!

ケース『退職を考える時短勤務の仁美』:勤務時間と業務量のバランスが適切でない悩みを自分の目線だけではなく、組織の目線
でとらえるには?詳しくはこちらをクリック
❤オンライン・ホームカミング2021❤ 育休プチMBA&WSIプチMBA 7周年
チケット購入はこちら
ケース『岡村課長と定時後のクレーム』:育休復帰者が組織に存在することで発生しやすい問題の本質は、個人ではなく業務の管理体制にあるということを理解するケースを扱います!詳しくはこちらをクリック

過去の勉強会の様子

ケース:「 リモートワークのモヤモヤ 」
「全体最適」の仕事術 】勉強会の様子はこちら

ケース:「 退職を考える時短勤務の仁美 」
組織における役割を考える】勉強会の様子はこちら

チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます

◎マネジメント視点で物事を考える思考のトレーニングに
◎復職後、制約がある中でも組織に貢献できる人材となるために
◎同じ志を持つ素敵な仲間との出会いに

ご参加をお待ちしています!


 RECOMMEND!!
あなたを励ます応援メッセージ、両立がちょっと楽になるヒントやコツが毎日届く。
『出産後の女性向け キャリア支援アプリ piam.』
ダウンロードはこちらから。
 FOllOW ME!

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読