お洗濯にまつわる“やめ家事”5選
こんにちは。第1子育休中のSallyです。
今日は、SNSでも話題の私の“やめ家事”をご紹介させていただきます。産後は、三種の神器をはじめとした家電の必要性や素晴らしさ、外部サービスを頼ることの心強さを実感していますが、
それ以外の時短は、アフィリエイト等に繋がらないこともあってか、なかなか情報に辿り着けないなぁと思っています。
今回は、前回ご紹介したお料理の次に、産後に増えた家事として、洗濯と掃除にまつわる時短のために取り組んでみたことをご紹介します。
やめ家事その1 タオルはフェイスタオルに統一!
子どもができてからは、とにかく洗濯物が増えたことを実感しています。
小さな着替えやスタイ、ガーゼのほかに、タオルもたくさん使います。
まず、乾きにくくて大きな個人別バスタオルはやめて、全員全箇所共通に、フェイスタオルを使用することにしました。
仕分けや収納、外干ししたときの乾き方の差を気にする負担感がとても減りました!
やめ家事その2 畳まなくてもストレスにならない洗濯物は、乾燥機から取り出すのと同時に収納ボックスにポイ!
疲れていると、全てかごの中から取り出すようになってしまうのはよく聞く話ですが、まずはタオル、これは畳んでなくてごちゃごちゃになっても、取り出しにくくて逆にストレスになることがあまりないので、まずは手始めとして、これをやめてみるだけでも負担感が減ります。
今日はちょっと疲れたなという日には、乾燥機から取り出すのと同時に、洗面所に用意してあるタオル用のバスケットにポイ!
やめ家事その3 保育園用のタオルやお手拭きも種類やデザインを統一
まだ行きはじめで買い替え品がないというのもありますが、保育園用のものをしわけるのは手間がかかりそうだし、私しかしわけられなくなって、洗濯物にまつわる仕事が属人化するのはよくないと思い、色々と可愛いものを買いたいという気持ちを抑えて、保育園用のものは、種類を絞ってみました。
買い替えるときは、思い切って一気に替えられると良いかなと思ってます。
やめ家事その4 テーブルや食べこぼし用の布巾は吸水率の良いものにしてまとめて洗濯
大人だけの頃は滅多に食べこぼしなんてないし、お茶のコップごとひっくり返して床がびちょびちょになることも滅多にないので、清潔や節約、効率化のために使い捨てられるものを使用していましたが、それでは追いつかなくなりました。たまたま買った吸水率の良い布巾を使ってみたら、びちょびちょの床も一瞬で綺麗に!
さらに都度手洗いしていた、布巾や雑巾も、まとめて洗うことに決めてしまうと、負担感が減りました。
やめ家事その5 オシャレ着やワイシャツは極力アイロンがけ不要のものに
最近は、洗えるスーツや形状記憶など、仕事に着ていくおしゃれ着も高性能なものが多く出てきています。
洗濯機によって、しわが少なくなるモードなど活用されてる方が大多数だと思いますが、さらにアイロンがけ不要のものを少しずつ増やしていくと、お洗濯の負担感やクリーニングに出す負担感はぐっと減ります。
以上、お洗濯にまつわる時短を5つ紹介しました!
育休プチMBAの参加者限定コミュニティ「ぺんしるのへや」では、この他にも、育児と仕事の両立にまつわる皆さんの悩みや解決策が沢山シェアされています。
それと同時に同じようなことに悩んだり、乗り越えているワーママが沢山いることもわかるので、同時に勇気も沢山もらえます。
ぜひ、勉強会に参加して、その後に入れる参加者限定コミュニティも、ちょこちょこ覗いてみてくださいね♪
今後の予定
10/12(火)、10/28(木)勉強会チケットを販売中!
割引キャンペーンを実施中!
過去の勉強会の様子
ケース:「 リモートワークのモヤモヤ 」
【「全体最適」の仕事術 】勉強会の様子はこちら
ケース:「 退職を考える時短勤務の仁美 」
【組織における役割を考える】勉強会の様子はこちら
チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます