育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

選択の軸ってありますか?選択肢は多ければ多いほど良いという誤解。

2023/04/25

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚

”子どもを持ちながら働く”が当たり前になる社会を目指して――
育休中・復職している方も含めた多様なメンバーが集まる『育プチライター』によるブログシリーズ。
ときに悩み、ときに自分を奮い立たせ、でも前向きに楽しく”子どもを持ちながら働く”を実践中!そんな方たちのリアルをお届けします。

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚”
私は現在、夫の海外赴任に帯同し、海外に住んでいます。海外生活を送る中で「選択する意味」を再考し気づきを得ました。
私は新卒からずっと変わらず1つの会社で勤務し、部署異動を経験したものの、自分自身で人生に関わる選択をしたことがなく、良い意味で敷かれたレールを走っていました。
しかし、夫の海外赴任が決まり、一変しました。仕事は続けたいものの、二拠点生活をする自信がない、とジレンマを抱え、自分はどうしたいのかかなり悩みました。結局、帰国時の可能性を広げておきたいという理由から帯同休職という形で休職を選びました。休職して(マイノリティになって)初めて選択できることのありがたみや可能性が広がることへの安心感を得ることができました。
この経験から、なるべく選択肢(可能性)を減らさないように意識して生活するようになりました。

将来への可能性を意識しすぎた結果…
しかし、海外生活を始めて、なるべく選択肢を減らさないように、可能性を広げておくようにと心掛けたところ、選択すること自体に疲れてしまいました。
例えば、
●レストランでの注文
アメリカでは席に着くと、店員がすぐ飲み物のオーダーを聞いてきます。最初の頃は、すべてのメニューに目を通して今日の気分に合うものを選ぼうとしていましたが、選択肢が多すぎて(しかも外国語)、だんだん選ぶことがストレスに感じるようになっていました。
ある日、友人とレストランに入った時に友人は何も見ずに飲み物を注文していました。私が驚いていると、「私は、あなたとおしゃべりしに来たのよ。」と言われました。なるほど!と思い私も適当に注文しておしゃべりに集中しました。飲み物を選ぶストレスがなかったためか、いつもよりリラックスして楽しい時間を過ごすことができました。「おしゃべりをする」という目的を考えたら、気負って飲み物を選ぶ必要ないと思いました。この経験から今では、飲み物は?と聞かれたら、いつもコーラと答えています。

●キャリア面でも同様
私は休職を機にキャリアチェンジも視野に入れ、将来の可能性が広がりそうな講座を受けたり、何かを掴みたくて必死に動いていました。しかし、中途半端に終わってしまうことが多くありました。また、何か選んでも、自信が持てず、他の選択肢が気になり、自己肯定感がかなり下がりました。軸がない中で、もがいていてもどこにもたどり着けませんでした。
そんな中、もう一回ビジネス感覚を取り戻したくて受講したプチMBAが転機になりました。講義を受ける中で、これまで学んできたことが活かされていることが多く、深掘りしたい!という思いが強くなり、私のキャリアの軸はこれまでと同様に「金融×不動産」にしよう!と決めました(海外生活で培ったソフトスキルもプラスできたら最高!)。遠回りして自分のやりたいこと・得意だと思うこと(軸)が見つかりました。自分の軸が定まってからの行動力には私自身でも驚くことが多かったです。選択する度に自信がでてきて、「進んでいる感」を実感しました。軸が決まると自然とゴールが見え、そこから今の自分に足りないものを補うには?とバックキャスティングしたことで、選択するストレスが減りました。

軸が決まれば、突き進むのみ!悩む時間がもったいない!
心地よく自分が生きるために、シンプルに考え、悩むこと、そのためには、軸を作り、選択肢をシンプルにしておくことが重要だと思いました。
この考えは、子育てをしながら仕事に復帰したときに役立つのでは?と思います。正解がない育児についてはつい色々な情報に惑わされてしまいがちです。ましてや、仕事に復帰して時間がない状況だと悩むことも増えそうです。
ですが、シンプルに「子どもの衣食住を確保する!(最低限すぎる?)」と軸を作れば、ある程度のことは気にならなくなるのかもしれません。
軸を見つける重要性を感じた私ですが、まだまだ軸選びや細かいことに悩むことも多いです。それでもシンプルに考え、必要な時には選択肢を捨てることを訓練し、シンプルに生き、来る復職に備えたいと思っています。 

今回の育プチライター
みちる
大学卒業後、銀行にて個人営業・債権回収・法人営業を経験。結婚と同時に夫の海外赴任(ドイツ)が決まり、「配偶者転勤に伴う休職制度」を利用し、5年間の休職を取得。その間、長男をドイツで出産、長男が生後6か月の時に夫の異動に伴い、アメリカへ生活拠点を移す。現在、妊娠9か月、アメリカで出産予定。復職期限が迫る中、復職へのモチベーションは高いものの、復職期限の内に家族全員で日本に帰国できるかどうか分からず、「家族の在り方」、「キャリアの優先順位」を考える日々を過ごしている。

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧
みちるさんのこれまでの記事はこちらから
*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧

「料理ができる」ってナニ?自分軸で掘り下げてみたら、自分の“できる”にきづけた話
https://ikukyumba.jp/archive/2022/11/18249/

◆育休プチMBA®️は、復職後に起こり得る様々なケーススタディを用います。視座を高くもつこととはどういうことか、頭でだけではなく体感で理解できます。子どもを持ちながら働くことに不安な方、復職を控えている方、ぜひふるってご参加ください♪
オンラインは前日15時まで、会場開催は当日11時までお申し込み可能です。

◆4/27 (木)11:00-14:00【会場開催】
「クリティカルに考える」
https://peatix.com/event/3524112/view
(認定ファシリテーター:中嶌ゆみさん登壇)

◆5/12 (金)10:00-13:00【オンライン開催】
「人を動かすコミュニケーション」
https://peatix.com/event/3525198/view
(認定ファシリテーター:石井寛子さん登壇)

◆5/30 (火)11:00-14:00【会場開催】
「時間制約をどう克服するかを考える」
https://peatix.com/event/3539315/view
(認定ファシリテーター:小澤亜季子さん登壇)

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読