育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

コロナの備えについて

2020/12/21

第二子育休中のちゃこです。

コロナ禍となり、早数ヶ月…

新しい生活様式、そして、より徹底した感染対策。この一年は、ガラリと環境は変わりました。

復職に向けた家事育児の準備も大切な事ですが、それに加えて身近でコロナが発生した場合にも備えてられていますか?

必要な物の備蓄や連絡網の整理はもちろんの事、意外と考えておくべき事は多いと思います。

我が家では、場合分けをして必要なアクションをシミュレーションをしています。また、あくまで我が家の取り組みの話である事をご理解ください。

A.家族がコロナにかかってしまった場合

“誰がかかったか”というところまで掘り下げて考えています。同じ家族であっても、父親、母親、子どもによっても、対応すべきアクションが変わるからです。

我が家にも乳児がおりますが母乳だけではなく、ミルクにも慣れておく等、普段からやっておいた方がいい事も洗い出せるかと思います。

B.職場、保育園でコロナが発生し、濃厚接触者に該当してしまった場合

Aまでの対処には至らないとは思いますが、ずっと自宅で過ごす事になりますし、同等の備えは必要になると考えています。また、子供のストレスを最小限にする為に工作やオンラインイベントを事前に調べて準備しておく事もいいかもしれません。もちろん、親のストレス発散方法も考えておけるとベストですね!

C.職場、保育園でコロナが発生したが、濃厚接触者には該当しない場合

実は、これが一番パターン分けが必要なのでは?と思っています。職場、保育園の方針によっても求められる対応は異なるかと思います。ですが、ある調査では母親に負担が行きがちであるとの報告もあるようです。家族の中で負担の偏りや不満のない形で対応出来るよう考えておけるといいのかと思います。

今までに無い事でいざ目の当たりにすると戸惑ってしまい、何をしていいのか分からなくなると思います。そうならないように、なるべく備えておけるといいですよね。

皆さんはどのような備えをしていますか?

最後に、世の中の為に働いて下さっている方々に改めて感謝の気持ちを伝えるとともに、罹患してしまった方への差別は無くしていきたいですね。

育休プチMBA®︎は 「経営学 x 復職後の壁」

経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。
復職後に陥りがちなモヤモヤ解消のヒントを得られます。

今後の予定

12/22(火)、1/14(木)、1/26(木)の勉強会チケットを好評発売中!

割引キャンペーンを実施中!

ケース「岡村課長と定時後のクレーム」:※感染状況を鑑み、ワークラボからオンラインに変更しました。詳しくはこちらをクリック
ケース「退職を考える時短勤務の仁美」:※感染状況を鑑み、ワークラボからオンラインに変更しました。詳しくはこちらをクリック
ケース『上司の気持ちがわからない』~育児に理解のない上司と山田優美:3回セット開催の1回目です。育プチ創設者、国保祥子が登壇します!詳しくはこちらをクリック

★割引情報はこちら

過去の勉強会の様子

「岡村課長と定時後のクレーム」のケース
長時間労働の改善策を考える】勉強会の様子はこちら

「退職を考える時短勤務の仁美」のケース
組織における役割を考える】勉強会の様子はこちら

「育児に理解のない上司と山田優美」のケース
クリティカルに考える】勉強会の様子はこちら

チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます

◎マネジメント視点で物事を考える思考のトレーニングに
◎復職後、制約がある中でも組織に貢献できる人材となるために
◎同じ志を持つ素敵な仲間との出会いに

ご参加をお待ちしています!

 FOllOW ME!

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読