育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

子どもが壁を越えた日

2020/12/23

こんにちは。

運営メンバーのいえこです。第2子育休中です。

子どもの習い事って悩みますよね。

早期化や多様化が進み、お友達がやっているのを聞くと焦ったり。

しかし、保育園に通っている我が家では時間の捻出が難しく、土日も家族時間をあまり削りたくないため、5歳長男の習い事は土曜日のスイミングだけにしていました。

そこへ私の育休という機会を得、習い事を増やすことにしました。

その1つがサッカーでした。持て余すエネルギー消費のため、また集団行動の規律やルール、他者との切磋琢磨を学んでほしいと入会しましたが…

体験の日、自分の気持ちを言葉にするのが得手でない息子は、恥ずかしさや構ってほしい気持ちを悪目立ちなどの態度で示していました。

それは初回のみならず続き、私は未就学のうちはしっかり取り組むのは難しいかな、と半ば諦めていました。

しかし開始3ヵ月。変化が現れました。試合は後ろからみんなになんとなくついていくかゴール前で待っているだけの息子が、見違えるほど熱心にボールを追い、奪おうとしていました!

聞くと、休日にパパとボールの取り合いっこをして練習したのだそうです。

夫は、これは背中を押してあげるのが必要だなと見抜き、介入してくれたのでした。洞察力と的確な行動力に脱帽です。

その日はたまたま上手い子がお休みだったこともあったかもしれませんが、早生まれできっと苦労してきた息子が壁をひとつ突破した出来事だったのではと思います。

習い事は、技術の習得にばかり目が行きがちですが、成果よりも体験重視で、子供の心に寄り添ってあげたいなと思います。

この見守りのコツが掴めた今は、復職後の時間制約がある中でも習い事の付き添いに精神的な余裕を保てそうな気がしています。

こんな復職準備もありました、というご紹介でした!

育休プチMBA®︎は 「経営学 x 復職後の壁」

経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。
復職後に陥りがちなモヤモヤ解消のヒントを得られます。

今後の予定

1/14(木)、1/26(木)の勉強会チケットを好評発売中!

割引キャンペーンを実施中!

ケース「退職を考える時短勤務の仁美」:※感染状況を鑑み、ワークラボからオンラインに変更しました。詳しくはこちらをクリック
ケース『上司の気持ちがわからない』~育児に理解のない上司と山田優美:3回セット開催の1回目です。育プチ創設者、国保祥子が登壇します!詳しくはこちらをクリック

★割引情報はこちら

過去の勉強会の様子

「退職を考える時短勤務の仁美」のケース
組織における役割を考える】勉強会の様子はこちら

「育児に理解のない上司と山田優美」のケース
クリティカルに考える】勉強会の様子はこちら

チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます

◎マネジメント視点で物事を考える思考のトレーニングに
◎復職後、制約がある中でも組織に貢献できる人材となるために
◎同じ志を持つ素敵な仲間との出会いに

ご参加をお待ちしています!

 FOllOW ME!

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読