育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

2021年3月17日勉強会報告

2021/03/23

こんにちは!第三子育休中のちっぺです。
3月17日(水)「育休プチMBA勉強会」がオンラインで開催されました。
今回は育休プチMBAの創設者、国保祥子(経営学博士/静岡県立大学)がファシリテートを務める貴重な特別講座3回セットの最終回です。

勉強会内容
ケース:『岡村課長と定時後クレーム』
第一営業課の岡村課長は、先に退社する育休復帰者の引継ぎ業務によって課内の調和が乱れ始めたことを感じている。
育休復帰者が組織に存在することで発生しやすい問題の本質は、個人ではなく業務の管理体制にあるということを理解するケース。
学習テーマ:長時間労働の改善策を考える
学習内容:上司、同僚、顧客の視点を捉え自身の役割、業務を考える

勉強会参加者
参加者数38名!チケットは販売後即完売状態だったのですが、3回続けて参加された方も多く、最終回ということもあり、皆積極的に手上げをしたり、ZOOM利用方法も皆熟知しておりスムーズな印象を受けました。

勉強会の様子
参加前にケースを熟読し、現在の課題を自身で考え、複数人のチームになってディスカッションを行います。
他人の意見を伺うことで、自身には無い視点に気づかされます。
グループ討議後、全体に戻り、参加者は手上げ機能を使い自身の考えを全体へ向けて発言するのですが、ファシリテーターである国保さんより、発言の意図や、どの視点からの答えか、など更に質問され、参加者はドキドキしつつも、自身の考えを更に深掘り。発言することで言語化され、思考力を鍛えられます。
続いて、「自分が課長の立場であればどうやって解決するか?」との設問に自分自身で考えるシンキングタイムを与えられたのちにまたグループ討議、その後全体での発言手上げ。
それぞれ個人の見解にグループで得られた気づきをプラスし発言するのですが、沢山の意見が出た後に、国保さんより、「それは本当に課長目線か?課長の一番得たい成果・課題は何か?」と全体に問いかけます。
「課長の立場で」考える訓練をしていても、課題に対して「自分目線」が入っていないか。
また思考力を鍛えられながら発言をし、ファシリテーターより気づきのヒントを貰い、更に思考を深めていきます。
最後に、本人の立場であるならどう課題を解決するかを考え、発表し勉強会は終了しました。

国保さんが仰っていたことで印象的だったのが、
「現状」と「あるべき姿」のギャップを埋めることが大切。
物事を構造的に考え、人為的な問題にフォーカスをあてるのではない。
問題そのものにフォーカスをあてて、多角的な視点から解決策を考えること。
必ず考えたことは記載すること。書くことで思考が鍛えられる。

自身で考える訓練をしながら、気づきのヒントを元に更に思考力や多角的な視点など多くを学ぶことが出来ました。
まだまだ足りないと思うことはたくさんありますが、それに気が付けることが第一歩なのだなと思います。

ランチタイムの雑談
また別のグループに分かれて雑談をするのですが、私のグループでは
「男性のたばこ休憩が納得いかない。時間気にしていない!(仕事の話をしている←内々政治的?)」
「夫はゴルフに行くのが自分の趣味なのに人脈で必要とか言い出す。私の趣味より付加価値高いみたいな必要経費みたいな言い方が気にくわない。」
などの会話で(私が特に)盛り上がりました(笑)
逆に女性の給湯室雑談長いと言われがちとか、コロナで喫煙室も減ったとか。
一人目産後すぐの方は先輩ママに後悔しない育休を過ごすには?など質問されていました。
ざっくばらんに話すこの時間が楽しみだったりします。(笑)

私は間もなく職場復帰するので、今回が最終参加かな、と思っています。とっても寂しい。。
最近は動画配信での講座も出来たとのことですので、なかなか時間の確保が難しい皆様、要チェックです!

「育休プチMBA®︎」は、”復職後に自分が直面しうるケース” を用いたケースディスカッションを通じて復職後の疑似体験をすることで、復職後に活かせる思考力をトレーニングする場です。

2014年7月にマンションの一室からスタートして今年で6年目!
育休プチMBA®︎で出会った仲間と一緒に、育児と仕事を両立していきましょう!

育休プチMBA®︎は 「経営学 x 復職後の壁」

経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。
復職後に陥りがちなモヤモヤ解消のヒントを得られます。

今後の予定

4/9(金)、4/30(金)、5/11(火)勉強会チケットを販売中!
3/29(月)勉強会チケットは完売しました

割引キャンペーンを実施中!

【完売しました!】ケース『リモートワークのモヤモヤ』:新テーマ・新ケースです!代表小早川が登壇予定です。詳しくはこちらをクリック
ケース『遠距離通勤に悩む渡辺久美子』:新テーマ・新ケースです!詳しくはこちらをクリック
ケース『退職を考える時短勤務の仁美』:復職者が自身に重ねることの多い人気ケースです!詳しくはこちらをクリック
ケース『育児に理解のない上司と山田優美』:残業できなくてもチャレンジしたい気持ちを伝えるには‥?詳しくはこちらをクリック!

過去の勉強会の様子

「 退職を考える時短勤務の仁美 」のケース
組織における役割を考える】勉強会の様子はこちら

「 育児に理解のない上司と山田優美 」のケース
クリティカルに考える】勉強会の様子はこちら

チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます

◎マネジメント視点で物事を考える思考のトレーニングに
◎復職後、制約がある中でも組織に貢献できる人材となるために
◎同じ志を持つ素敵な仲間との出会いに

ご参加をお待ちしています!

 FOllOW ME!

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読