育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

とても時間のかかった慣らし保育

2021/03/29

こんにちは。
第二子育休中のちゃこです。

我が家の長男ですが、慣らし保育に1ヶ月半かかり、とても時間を要しました。

保育園の方針は“無理やり進めて園児に嫌な感情を抱かせるのではなく、本人の自主性を尊重する” というもので、夫婦ともにその考えに同意していたので、ある程度、時間がかかる事は仕方ないと 思っていました。

では、何に時間がかかったかというと、給食でした。給食を拒否して食べないという期間が3週間。迎 えにいくと、毎回失意のドン底という顔で、疲れ果てて待っています。この顔を見ると「保育園に預け てまで働く事はいいのだろうか…」と、こちらも気が滅入ってしまいました。

しかし、3週間経過してみると、先生と毎日接しているうちに“大丈夫なところ”と認識し始めたようで、 笑顔が見られるようになってきました!

そして、慣らし保育が終わる頃には、自ら教室に入っていけ るようになり、笑顔でバイバイしてくれるようになりました!

とても時間はかかりましたが、自分なりに 観察して、様子を伺って見ていたようです。 

これから、復職に向けて慣らし保育が始まる方も多いと思いますが、いつか慣れてくれると思いま す。それまで辛抱強く待ってあげるのも一つの手段です。大人でも信頼関係の構築には時間がかか るように、子どもでも信頼関係を築くまでに時間がかかってしまっているだけかもしれません

最初は親の方が心折れそうになってしまう事もあるかもしれませんが、通い始めて楽しめるようにな ると、お友だちからの刺激は本当に凄いものがあると思います!

その時まで、温かく見守ってあげて ください♪

育休プチMBA®︎は 「経営学 x 復職後の壁」

経営学を使って、復職後の壁を乗り越える術を学びます。
復職後に陥りがちなモヤモヤ解消のヒントを得られます。

今後の予定

4/9(金)、4/30(金)、5/11(火)勉強会チケットを販売中!
3/29(月)勉強会チケットは完売しました

割引キャンペーンを実施中!

【完売しました!】ケース『リモートワークのモヤモヤ』:新テーマ・新ケースです!代表小早川が登壇予定です。詳しくはこちらをクリック
ケース『遠距離通勤に悩む渡辺久美子』:新テーマ・新ケースです!詳しくはこちらをクリック
ケース『退職を考える時短勤務の仁美』:復職者が自身に重ねることの多い人気ケースです!詳しくはこちらをクリック
ケース『育児に理解のない上司と山田優美』:残業できなくてもチャレンジしたい気持ちを伝えるには‥?詳しくはこちらをクリック!

過去の勉強会の様子

「 退職を考える時短勤務の仁美 」のケース
組織における役割を考える】勉強会の様子はこちら

「 育児に理解のない上司と山田優美 」のケース
クリティカルに考える】勉強会の様子はこちら

チケット販売開始告知含む最新情報はこちらからご確認ください。
※開催予定は変更になる可能性がございます

◎マネジメント視点で物事を考える思考のトレーニングに
◎復職後、制約がある中でも組織に貢献できる人材となるために
◎同じ志を持つ素敵な仲間との出会いに

ご参加をお待ちしています!

 FOllOW ME!

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読