育休プチMBA

育休プチMBA
ってなに?
育休プチMBAってなに?

育休はブランクではなく、キャリア -育休中に磨かれたスキルと気づき-

2024/01/19

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚

”子どもを持ちながら働く”が当たり前になる社会を目指して――
育休中・復職している方も含めた多様なメンバーが集まる『育プチライター』によるブログシリーズ。
ときに悩み、ときに自分を奮い立たせ、でも前向きに楽しく”子どもを持ちながら働く”を実践中!そんな方たちのリアルをお届けします。

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚
こんにちは。復職8年目のいちみなです。日々、小3の息子を育て(られ)ながら、公務員として台湾に駐在しています。


育休プチMBAのセミナーを受講されている方は、育休中または職場復帰をされた方が多いかと思います。そしてその根底にあるのは、「育休をブランクにしたくない」という想いなのではないでしょうか(私がそうでした!)。
 私は育休を2年取得し、今年で復職8年目になりますが、育休の2年間の経験は、今でも大きな糧となっています。育休中に(いつの間にか)磨かれたスキルや、育休中の気づきについてご紹介します。「育休がブランクになってしまうのでは・・・」という方の不安を、少しでも解消できれば幸いです。


◆育休中に磨かれたスキル:忍耐力と交渉力


育休中、最も身に付いたスキル。それは「忍耐力」です。なぜなら、乳幼児は常にハードクレーマーだからです。特に、イヤイヤ期に突入した頃の息子は、私の全ての言動に反対しないと生きられないルールでもあるのか?と思えるほど、常に「NO!」を突き付けてくる存在でした。そんな「スーパーハードクレーマーなお客様」と、24時間一緒に過ごすわけです。忍耐力が身につかないわけがありませんよね!
職場で起こりうる様々な理不尽な要求も、「イヤイヤ期の息子に比べれば、かわいいもんだよねぇ」と思えたら、それは、育児を通じて忍耐力がレベルアップした証拠です。
また、息子が2歳ごろになって口が達者になってくると、自分なりの理屈(屁理屈ともいう)を一生懸命まくし立ててくることが増えました。例えば「今日は5時になったら公園から家に帰る」と事前に約束していたとしても、5時になっても遊び足りない息子は、「でも、前は6時までいいって言ってた!」等と反論してくる、という有様です。(いやいや、「前」は夏ですからね?今とは日没時間が違いますからね??)
「現状にご満足いただけていないお客様(=息子)に対して、どのような交渉をすれば、気持ちよく動いていただけるか」を考え、双方が納得いくようなソシューションを提示し続ける・・・そんな日々を過ごしていたので、交渉力は確実に磨かれたと思います。


◆「ご飯をゆっくり食べたい!」という育休中の気づきが新事業に


育休中、家にいると閉塞感で息がつまりそうなときには、息子を連れてよく外食に行っていたものでした。ですが、所構わず泣くのをあやしながら食べたり、運ばれてきた飲み物に手を伸ばしそうになるのを阻止しながら飲んだりなど、食事中も全く気が休まりません。(実際に、紅茶カップの中に自分の手を突っ込んで、息子の侵入を堰止めたこともありました。。。)旅行に行ったときは、ガイドブックに載っているようなおしゃれレストランを横目で見ながら、「今回は、息子いるしなぁ~」と断念したことも数知れず。
乳幼児を抱えながらの旅行で、「旅行中、2時間でいいから子供を預かってくれる場所があれば、その土地の美味しい食事を心ゆくまで楽しめるのになぁ。そう思う人、他にもいるんじゃないかなぁ」と思ったことが、職場復帰後、「外国人観光客の方向けに、県内の保育施設で、お子様の一時預かりをする」という新事業の創設につながりました。観光客の方向けに、上質なレストランを気兼ねなく楽しんでほしいと思ったからです。そしてこの事業を創設したことなどがきっかけとなり、「地方公務員アワード」という賞をいただくことができました。育休中の体験に基づく気づきがなければ、「地方公務員アワード」をいただくこともなかったかもしれません。


◆育休はブランクではなく、キャリア


育休中を振り返ってみると、忍耐力がアップしたり、交渉力が磨かれたり、そして自分以外にも息子の状況も気にしながら様々なことを行う必要があるため効率的にマルチタスクをこなせるようになったり、、、と、職場復帰後も役に立つ経験を、たくさん積めたと感じています。育休中に感じた想いが新事業の創設にもつながりました。
いま育休中のみなさん、みなさんは気づかないうちに貴重な経験をされていると思いますので、是非、自信を持って職場復帰してくださいね。

今回の育プチライター
いちみな
小3男子の子育てに奮闘中の、40代フルタイムワーカー。民間企業→中国留学→国際交流団体(中国駐在)を経て結婚&出産、現在は公務員として海外駐在中。趣味は旅行。美味しい食べ物や地域ごとに異なる文化に魅了され、中国全省を踏破。アジアや欧米にもたまに行きます。飛行機&電車好きな息子と、駐在地での鉄道旅を計画中。 ブログを通じて、良くも悪くも私なりの「働く母のリアル」をお伝えできたら幸いです。 Noteでも「いちみな@静岡/北京/台湾」として情報発信中! 

*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧
いちみなさんのこれまでの記事はこちらから
*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧*˚✧︎‧₊˚‧
結局「小1の壁」とはなんだったのか。小3母が振り返る「壁」の存在
共働き社会の強い味方! 台湾社会インフラのありがたさ

「母が出張で不在」でも回る家庭にするために 我が家の場合(前編)
「母が出張で不在」でも回る家庭にするために 我が家の場合(後編)
職場復帰の7年間を振り返る 「やってよかった」と「やっておけばよかった」

◆育休プチMBA®️は、復職後に起こり得る様々なケーススタディを用います。視座を高くもつこととはどういうことか、頭でだけではなく体感で理解できます。子どもを持ちながら働くことに不安な方、復職を控えている方、ぜひふるってご参加ください♪
オンラインは前日15時まで、会場開催は当日11時までお申し込み可能です。

【育休プチMBA勉強会情報】
https://ikukyumba.peatix.com/
◆1/25(木)10:00~13:00 @オンライン 育休プチMBA テーマ『自分のキャリアについて考える』
◆2/8(木)10:00~13:00 @オンライン 育休プチMBA テーマ『時間制約をどう克服するかを考える』
◆2/16(金)10:00~13:00 @オンライン 育休プチMBA テーマ『クリティカルに考える』

 

最新のブログ

カテゴリー

育休プチMBAをもっと詳しく知る育休プチMBAをもっと詳しく知る

Contact

お気軽にお問い合わせください

Mail Magazine

「今のわたしが変わる!」メルマガ定期購読